重富で育てたアボガドの苗を、南九州市頴娃町の虹のアトリエに植えました。市販で購入したアボガドの種をパートナーが蒔いていたら、元氣に育ったので、約60キロ離れた頴娃町に車で運んで、広い場所に移植。耕さず、肥料や農薬を用いず、草や虫を敵としない自然農の方法で植え付けました。自家製のアボガドをいただける日が樂しみです。他にもジャガイモや固定種の打木源助大根の種も蒔きました。こちらも樂しみです。
今朝の畑です。
昨日の夕方、野菜の芽が出ていることに氣付きました。
種を降ろしたのが、9月8日でしたので、2日目で芽が出たことになります。
今年で、農ある暮らし14年目ですが、こんなにも早く芽が出たのは初めての経験でした。
一人、静かに感動しました。
そして、今朝、畑に行くのがもう、ワクワクで樂しみでした。
デジタルカメラを持參し、撮影しました。
打木源助大根の芽
ルッコラの芽
コメット(赤丸二十日大根)の芽
すでに茎が赤いです。
カメラで撮影することで、野菜の芽をいつも以上に、まじまじと見ることになり、
小さくとも確かな生命力を感じ、うれしくなりました。
在来種の種ということもあるかもしれません。
新たな生命の始まり。
樂しみです。
*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*
さて、2015年9月23日(水)は鹿児島市の妙行寺で開催される『お寺ひがん市』で歌います。
書のプレゼントもあります。
妙行寺で書を書いたり、歌を歌うのは今回が2回目になります。
妙行寺の井上さんのfacebookより、転載させていただきました。
1回目の樣子はこちら
『書』と『音楽』を一つのコンサートで実践した初めての日 @妙行寺
http://wp.me/p4j741-1VT
よろしければ、遊びにいらしてください。
*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*
テツロウハナサカの今後の予定
2015年9月19日(土)
敬老会 @喜入町の浜田医院
◯ライブ出演
2015年9月20日(日)
森のおまつり2015
◯書道出店
◯ライブ出演予定
2015年9月23日(水)
お寺ひがん市 @妙行寺
◯ライブ出演 10:40〜11:05
◯書のプレゼント(ご希望の方に、ご希望の文字を即興で書いた書をプレゼントします) 9:30〜15:30
妙行寺のwebサイト→こちら
2015年9月27日(日)
第8回 書くことで豐かになる @チチビスコ
書の会です。
どなたでもご參加いただけます。
お氣軽にお問い合わせください。
☆過去の様子はこちらのブログ記事をご覧ください。
『第4回 書くことで豐かになる』 を開催しました。
http://tetsurohanasaka.com/?p=12057
☆第1回目の様子はこちら
http://tetsurohanasaka.com/?p=11339
☆第3回目の様子はこちら
http://tetsurohanasaka.com/?p=11705
2015年11月22日(日)
オーガニックフェスタかごしま2015 @ドルフィンポート
◯ライブ出演予定
2015年11月29日(日)
生命のまつり2015 @ライオンズ公園
◯ライブ出演予定
facebook https://www.facebook.com/tetsurohanasaka358
facebookページ https://www.facebook.com/tetsurohanasaka
twitter https://twitter.com/tetsurohanasaka
ご連絡はこちらまで
iPhone&パソコン兼用メール
tetsurock358@me.com
facebookメッセージでもお受けしています。
感謝いっぱい。
今日もお陰樣です。
ありがとうございます。
早朝、鹿児島市倫理法人會モーニングセミナーに參加して來ました。
パートナーもいっしょです。
今日は重陽の節句、菊の節句でした。
五節句の中で、一番パワーが宿る日だったそうです。
朝起きは繁栄の第一歩
倫理法人會の、このお言葉が今日もわたしを元氣にしました。
昨日から重富の地で、本格的に農ある暮らしを『自然農』で始めました。
「農ある暮らしは本当に素晴らしい」
とあらためて想いました。
昨日から、この想いの余韻が残っており、幸せです。
こちらの本は、今年の5月で91歳になった母方のばあちゃん(中村タキ)に、
最近もらった本です。
野菜の写真が良くて、お氣に入りです。
2年前のブログ記事より
うちのばあちゃん
http://wp.me/p4j741-1pY
ばあちゃんは野菜作りが大好きで、今でも元氣に自家菜園をしています。
今年の夏もいろいろな野菜を作っておりました。
わたしの母が小學校の教員だったということもあり、赤ちゃんの時から、ばあちゃんにとてもお世話になり、ばあちゃん子でした。
ばあちゃんに似たのか、わたしも野菜作りが大好きです。
2002年の秋から頴娃町で『農ある暮らし』を始め、今年で14年目の秋を迎えています。
昨日、重富で農作業をたくさんして、汗をたくさんかいて、あらためてわたしは農作業が大好きなのだなと想いました。
重富の地で、ますます『農ある暮らし』を深めていきたいです。
『土ある暮らし』 詩・曲 テツロウハナサカ
*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*
テツロウハナサカの今後の予定
2015年9月19日(土)
敬老会 @喜入町の浜田医院
◯ライブ出演
2015年9月20日(日)
森のおまつり2015
◯書道出店
◯ライブ出演予定
2015年9月23日(水)
お寺ひがん市 @妙行寺
◯ライブ出演 10:40〜11:05
◯書のプレゼント(ご希望の方に、ご希望の文字を即興で書いた書をプレゼントします) 9:30〜15:30
妙行寺のwebサイト→こちら
2015年9月27日(日)
第8回 書くことで豐かになる @チチビスコ
書の会です。
どなたでもご參加いただけます。
お氣軽にお問い合わせください。
☆過去の様子はこちらのブログ記事をご覧ください。
『第4回 書くことで豐かになる』 を開催しました。
http://tetsurohanasaka.com/?p=12057
☆第1回目の様子はこちら
http://tetsurohanasaka.com/?p=11339
☆第3回目の様子はこちら
http://tetsurohanasaka.com/?p=11705
2015年11月22日(日)
オーガニックフェスタかごしま2015 @ドルフィンポート
◯ライブ出演予定
2015年11月29日(日)
生命のまつり2015 @ライオンズ公園
◯ライブ出演予定
facebook https://www.facebook.com/tetsurohanasaka358
facebookページ https://www.facebook.com/tetsurohanasaka
twitter https://twitter.com/tetsurohanasaka
ご連絡はこちらまで
iPhone&パソコン兼用メール
tetsurock358@me.com
facebookメッセージでもお受けしています。
感謝いっぱい。
今日もお陰樣です。
ありがとうございます。
今日から重富で、自然農を本格的に始めました。
自然農とは
耕さず
肥料・農藥を用いず
草や虫を敵としない
素晴らしい農法。
自然農法の創始者『福岡正信』さんを敬愛しています。
自然農では『川口由一』さんが有名です。
朝の6時57分。
數ヶ月ほど前に、一度だけ草刈りをしたのですが、今朝の畑はこのような状態でした。
午前中は7時頃から9時頃まで草刈りをしました。
機械は使わず、すべて手作業です。
たくさん汗が出ました。
お昼から畝を作り、在来種の野菜の種を蒔きました。
打木源助大根
ルッコラ
コメット(赤丸二十日大根)
ラブリーキャロット
今日は、この4種類の種を蒔きました。
15時半頃、種を播き終えたころに、雨が降り出し、近くの自宅に歩いて帰りました。
雨が止んだので、再びデジカメを持參し、17時32分、撮影しました。
畑に恵みの雨が降りました。
畝幅は約90cm。
肥料は与えていません。
種を蒔いた後に、草を刈って、土が乾燥しないように、上に被せました。
畑を始めると、今日の夕方の雨が『恵みの雨』だとつくづく感じ、感動しました。
「農ある暮らし」から離れてしまうと、普段降る雨を、ここまで『恵みの雨』だと感じることはないです。
今日は、重富にお引越ししてきて、2年目の秋に『重富の地』に、初めて種を蒔いた、記念の日になりました。
これから樂しみです。
*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*
テツロウハナサカの今後の予定
2015年9月19日(土)
敬老会 @喜入町の浜田医院
◯ライブ出演
2015年9月20日(日)
森のおまつり2015
◯書道出店
◯ライブ出演予定
2015年9月23日(水)
お寺ひがん市 @妙行寺
◯ライブ出演 10:40〜11:05
◯書のプレゼント(ご希望の方に、ご希望の文字を即興で書いた書をプレゼントします) 9:30〜15:30
妙行寺のwebサイト→こちら
2015年9月27日(日)
第8回 書くことで豐かになる @チチビスコ
書の会です。
どなたでもご參加いただけます。
お氣軽にお問い合わせください。
☆過去の様子はこちらのブログ記事をご覧ください。
『第4回 書くことで豐かになる』 を開催しました。
http://tetsurohanasaka.com/?p=12057
☆第1回目の様子はこちら
http://tetsurohanasaka.com/?p=11339
☆第3回目の様子はこちら
http://tetsurohanasaka.com/?p=11705
2015年11月22日(日)
オーガニックフェスタかごしま2015 @ドルフィンポート
◯ライブ出演予定
2015年11月29日(日)
生命のまつり2015 @ライオンズ公園
◯ライブ出演予定
facebook https://www.facebook.com/tetsurohanasaka358
facebookページ https://www.facebook.com/tetsurohanasaka
twitter https://twitter.com/tetsurohanasaka
ご連絡はこちらまで
iPhone&パソコン兼用メール
tetsurock358@me.com
facebookメッセージでもお受けしています。
感謝いっぱい。
今日もお陰樣です。
ありがとうございます。
6時1分、今朝の重富海水浴場の樣子です。
肌寒く感じた朝でした。
秋が少しづつ近づいてきているのですね。
わたしの氣配を感じたのか、浅瀬にいた鳥が飛んでいきました。
今月は、この写真にも写ってる櫻島の火山活動が活発になり、先日は鹿児島にも大きな被害をもたらした台風15号の到來もあった2015年の8月。
今月もあと數日になりました。
穏やかに暮らせることがありがたいです。
2002年より、頴娃町の「虹のアトリエ」で一人、鍬一本からの『農ある暮らし』を始めました。
2015年の現在、『農ある暮らし』14年目の夏を迎えたということになります。
この14年の間に結婚をして、お引越しをし、現在は家族といっしょに姶良市は重富に暮らしています。
一人で鍬一本から始めた「虹のアトリエ」の畑はまだ残っています。
今は草が生え放題で、作物はありません。
今年の秋は久しぶりに、頴娃町の畑にたまに通って野菜を作ろうと想っています。
先日、草刈機を使って、草刈りをしました。
けっこう広いので、草刈りも時閒がかかります。
『農ある暮らし』14年の閒に、あまり土に触れない時期もありました。
でも、ずっと『農ある暮らし』を意識して生活してきました。
『百姓』という言葉が、年々わたしの中で大きく、素晴らしく、美しく育っています。
『農ある暮らし』は本当に素晴らしいです。
感謝いっぱい。
今日もお陰樣です。
ありがとうございます。
パートナーがココナッツクリームを使用したクリームパンを作ってくれました。左隣はロールパン。どちらもベジタリアン仕様。これからおいしくいただきます。
ツバキの花びらで染めた布です。
おととい、お友達のさゆりさん宅のお庭でパートナーといっしょに染めました。
大好きな麻の模様に、素晴らしい色が入り、うれしいです。
昨日、ハラダ精工さん主催の「エコストーブづくり」に参加してきました。さっそく今日から自宅で使い始めています。ありがたいことに、重富の自宅周辺には松林があり、松ぼっくりがたくさん落ちているので、このエコストーブには最高に良い燃料になります。びっくりするほど簡単に火が着き、燃え続けました。松ぼっくりと松葉、そして少しの小枝を燃やしました。お湯を沸かして、コーヒーを飲み、フライパンを使ってパンを温めたりしました。自然のものを燃やした火でできるお湯は、まろやかで生命力にあふれた素晴らしいお湯になります。『エコストーブ』というだけあって、少しの燃料で効率良く料理ができることを実感。今まで焚き火もたくさん経験してきましたが、「小さな燃料で効率良く燃える」「大きな薪が要らない」「煙が少ない」「風に強い」「持ち運びができる」と多くの利点があり、素晴らしいストーブだと想いました。ハラダ精工さんのお手伝いをいただきながら、パートナーといっしょに自分たちで作った手作り道具なので、すでに愛着があります。これから自宅、キャンプ、イベントなので大活躍してくれそうです。パートナーもfacebookに書いていましたが、火のある生活は本当に豊かです。
仕事で自宅を1週間ほど離れています。離れた先でもフレッシュなおいしいコーヒーをいただきたいと想い、コーヒーを自家焙煎するため、コーヒーの生豆やミルなどコーヒー道具を一式持参したのですが、なんと肝心の焙煎機『煎り上手』を自宅に忘れてきたことが判明・・・そうだ!「フライパンでコーヒー豆を焙煎できる」ということを思い出し、webでGoogle検索、いろんなサイトを閲覧し、試してみることに。初めての体験、ワクワク。。。このフライパンは以前、母にもらったお氣に入りの鉄製フライパン。食パンを焼く時など、重宝してます。フライパンにアルミホイルをかぶせてコーヒー豆を炒る方法を見つけ、これはいいかもと、試してみることに。アルミホイルの真ん中に丸い穴を開けてから、フライパンにかぶせ、穴にコーヒーの生豆を入れ、火にかけました。あとはいつもの要領で。。。うまくいきました。フライパンでもコーヒーは想ったより簡単に自家焙煎できるだなと実感しました。写真に写っている煎り上がったコーヒー豆を、持参したミルで挽いて。。。いただきました。。。最高でした。『煎り上手』を忘れたことで今回の実践に繋がりました。フライパンで十分、コーヒーを自家焙煎できるのだという確信を得ることができ、うれしく想います。『災い転じて福となす』といったところでしょうか。またフライパンを使って、コーヒーの自家焙煎を試してみたいと想います。
2007年11月14日に植えた富有柿という品種の柿の木。7年ほどの時を経て、今年の秋は10個ほど成っていることに氣がつきました。今まで台風の影響で苗木が折れて成長しなかったものもあるけど、この木は立派に成長してくれました。ありがたいです。感謝いたします。
@頴娃町の虹のアトリエより
晴れて気持ちのいい天氣でした。
自宅前の小さな畑に『いなきび』と『ライ麦』の種を蒔きました。
「野口種苗研究所」で購入した固定種です。
固定種なので種をとることができます。楽しみです。
〜webより転載〜
固定種
固定種とは、親から子・子から孫へと代々同じ形質が受け継がれている種で、形質(味や形) が 固定されたものが育ちます。 昔から続く在来種や伝来種は固定種のタイプです。 固定種は、自然淘汰のみで生まれた種と、人間が母本選抜を行いながら生まれた種が存在します。 現代ではあまり使用されなくなってきたタイプの種です。
お昼からパートナーとお知り合いの足立朱麻さんの個展に行ってきました。場所は蒲生のzenzaiさん。重富にお引越ししてから蒲生が近くなり、車で20分ほどの距離。蒲生の物産館には蒲生の和紙が売っており、書に使用する紙はできるだけ和紙を使いたいので助かっています。zenzaiさんのランチをいただいてきましたが、とてもおいしくて感動しました。店内には足立朱麻さんの素敵な作品が並んでいます。今月の30日まで開催されているようです。
『をかしきもの 足立朱麻展』 @zenzai 2014年9月2日(火)〜30日(火)
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
2005年に植えた栗の木が今年も元気に育っています。若葉が美しいです。
昨年書いたブログ記事。
2005年に植えたクリの木(利平)が大きくなった http://tetsuronakamura.com/?p=4008
今日はだいぶ暖かく感じました。お昼にランニングをしたのですが、半袖になりました。
さて、いよいよ明日、『新チチビスコ」で移転記念ライブ&パーティーです。
詳細はこちらまで。 http://tetsuronakamura.com/?p=8040
大好きなミュージシャン・押川義一さんのライブも楽しみ♫☆
新チチビスコでお待ちしております☆
*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*
中村てつろうでfacebookやtwitterをしています。
アイコンはこちら。
お気軽に遊びにいらしてください。
◎ facebookページもあります。
『中村てつろう Tetsuro Nakamura』
http://www.facebook.com/tetsuronakamura358
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
昨日、お陰さまで半年連続ランニングを達成することができました。
ブログにも書きました。
今日は雨ということもあり、はづき虹映さんのブログをゆっくり読んでいたら、ちょうど『続ける』というブログタイトルの記事を見つけました。
心に響く文章があったのでここでシェアさせていただきます。
この三次元において、どんなことでも「続ける」ことに意義があります。
そこが時間がなくなる他の次元と大きく違うところ・・・。
三次元においては、圧倒的に「質より量」なのだと、はづきは想います。
それはこの三次元が・・・、この地球という星が、「行動するための場所」というルールで成り立っているからです。
わたしたちはこの地球に、「行動する」ために来ています。
「行動する」ことによって、生じる体験、経験・・・、それに伴う感情を味わうために生まれて来たのです。
以上、抜粋させていただきました。
「質より量」「行動するために」
そうだよなーと想いました。
わたしは子供のころから続けるということが苦手な方だったんです。
それはカバラ数秘術での、前世のナンバーにも現れているんです。
だからこそ続けることに意識を向けて実践しています。
ランニングをこれからも楽しみながら、走り続けて行きたいと想います。
そしてわたしが今、これから先も続けていきたいと想っていること。
百姓
旅
書道
ミュージシャン
ブログ
ランニング
です。
ワクワク楽しく続けていきたいと想います。
写真は数年前の虹のアトリエ。
農ある暮らしも来年で13年目を迎えます。
農ある暮らしは本当に素晴らしいです。
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
ずっとお逢いしたかった星川淳さんの講演会に行って来ました。
「ネオニコチノド系農薬が脅かす生物多様性と持続可能な農業」と題された講演会で、場所は鹿児島市の黎明館。
わたくし自身「農ある暮らし」を始めて11年目ですが、農薬や除草剤、化学肥料は絶対に使わないと決心して実践してきました。
農薬を使っていいことなんて一つもありません。
それは原発と同じです。
裏にはお金や利権などがからんでいます。
農薬は人の生命を脅かします。
それに対して「無農薬YES!」と言うこと、そしてインターネット上で「無農薬YES!」発信することは、この世界で生き抜くために、そして未来のために当たり前のことです。
農薬や原発の無い世界にしようと、改めて想った講演会になりました。
歌も力になると信じています。
「無農薬YES!」
星川淳さんは東京生まれ、東京育ちで、作家、翻訳家、環境活動家、現在は屋久島に住んでいらっしゃいます。
わたしは星川淳さんの著書『屋久島水讃歌』を10年以上前に読み、とても感動し、大きな力をいただいてきました。
直接お話しもでき、感激いたしました。
星川淳さんの素晴らしい講演会に感謝いたします。
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
8月16日(金)にMBCラジオ『古山かおりのモーニングスマイル』に出演させていただきましたが、MBCのホームページでこの日の様子をアップしてくださっています。
こちらです。
http://blog.mbc.co.jp/smile/2013/08/post-8d7a.html
サイトの写真でわたくし、『愛と平和』の書を持っていますが、この書は2012年9月27日に書いた書です。
楽しい収録でした☆
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
本日、『古山かおりのモーニングスマイル』という番組に出演させていただきました。
古山かおりのモーニングスマイル 月~金曜 6:30~9:40 MC:古山かおり
頴娃町の虹のアトリエより生中継。
見事に晴れました。
ツイてる!
出演時間は朝の8時40分~50分とエンディングの9時25分~30分くらいでした。
レポーターの神田国光さんといっしょに。
神田国光さんのプロフィール http://www.mbc.co.jp/person/kanda.html
ポニーメイツの四位笙子さんといっしょに。
シロもいっしょです(笑)
四位笙子さんのプロフィール http://www.mbc.co.jp/person/shii.html
ここの虹のアトリエで畑を耕し始めて11年目になったことや、書道活動と音楽活動のこと、そして畑を耕し始めてから曲がどんどん生まれてきたことなどをお話しさせていただきました。
生演奏でオリジナル曲のしあわせのはなを少し歌わせていただきました。
アッという間に終わり、とても楽しい収録でした。
ラジオをお聴きいただいたみなさん、本当にありがとうございます。
ラジオは楽しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。いつもありがとうございます。
明日、いよいよMBCラジオに出演します。よかったら聴いていただけるとうれしいです。
☆☆☆☆☆
2013年8月16日(金)
MBCラジオ
AM 1107
『古山かおりのモーニングスマイル』
南九州市頴娃町の「虹のアトリエ」より生中継です。
出演時間はだいたいですが、朝の8時40分〜50分とエンディングの9時20〜25分くらいです。
8時30分から9時30分までの1時間、MBCラジオをつけていただければお聴きいただけると想います。
『古山かおりのモーニングスマイル』 月〜金曜 6:30〜9:40 MC:古山かおり
『radiko ラジコ』 MBC南日本放送
http://www.mbc.co.jp/radio/radiko/index.html
写真は今年の1月にFMかごしまに出演した時のお友達やパートナーの様子です。場所は天文館のカフェ『チチビスコ』です。こんな感じで聴いてくれたんだなー。とてもうれしいです。
それでは明日、どうぞよろしくお願いいたします。
今日もお陰さまです。ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
MBCラジオの出演の時間帯がわかりました☆
2013年8月16日(金)
今週の金曜日、MBCラジオの
『古山かおりのモーニングスマイル』という番組に出演させていただきます。
頴娃町の「虹のアトリエ」より生中継です。
出演時間はだいたいですが、朝の8時40分~50分とエンディングの9時20~25分くらいです。
8時30分から9時30分までの1時間、MBCラジオをつけていただければお聴きいただけると想います。
古山かおりのモーニングスマイル 月~金曜 6:30~9:40 MC:古山かおり
ラジコ MBC南日本放送
http://www.mbc.co.jp/radio/radiko/index.html
どうぞよろしくお願いいたします。
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
お昼の12時すぎのことです。
先ほど、鹿児島のテレビ、MBCの方から電話が入りました。
ありがたいことに、MBCラジオ出演の依頼をいただきました。
お電話いただいたMBCの方がネットで検索されていたら、偶然ここのブログを見つけられて興味を持たれ、ブログに貼り付けてた電話番号からお電話してくださったとのことでした。
うれしいです♪
今年の1月にドメインのブログ『Balance』を創立しましたが、ブログを書き続けてきて良かったです☆
出演するラジオは今、電話でおうかがいしましたが、
『古川かおりのモーニングスマイル』
という番組だそうです☆
古川かおりのモーニングスマイル 月~金曜 6:30~9:40 MC:古山かおり
MBCラジオ
収録は来週8月16日(金)の予定です。
収録場所は10年間、農ある暮らしを実践してきた頴娃町の虹のアトリエにて。
生中継です。
詳細が決まったらまたここでお知らせしますね(^^)☆
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
雨が降る鹿児島市内です。
こんな日はゆっくりブログでも書こうという気になります。
先日、宮崎駿監督の映画『風立ちぬ』を観て来ましたが、
『風立ちぬ』を観て想うこと http://tetsuronakamura.com/p=5285 2013.8.1
宮崎駿監督が敬愛されている人物がいます。
自然農法の創始者、福岡正信さんです。
福岡正信さんのウィキペディアはこちら
福岡正信さんYouTubeを見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=aBtaRJvvsK0
こんな素晴らしい人が世にまだまだ広まらないということが、今のこの世の悲しみを、そして現代の農業の悲しさを表していると想います。
わたしは福岡正信さんのこの本に2002年に出逢い、大きな衝撃を受けました。
わら一本の革命
この本を読み、とても感動したことを覚えています。
ほんと素晴らしいタイトル。
こんなすごい本に出逢うことはめったにありません。
それくらいすごい本です。
奇跡のリンゴの木村秋則さんの本にも福岡正信さんの名が出てきます。
わたしは木村さんの本より先に福岡正信さんの本に出逢っていたので、木村さんの本で紹介されていた時、共感したことを覚えています。
素晴らしい本との出逢いに感謝します。
今、ますます福岡正信さんの本が、そしてお言葉が響く時代になってきたのではないでしょうか?
わたくしは2002年から頴娃町で農ある暮らしを実践してきたのですが、ここ一年くらい、土から離れた生活を送っているので、再び畑を耕そうと想っています。
2011年は生まれて初めての書展『テツロックドラゴン 中村てつろう展』をマルヤガーデンズで開催し、昨年はファーストシングル『しあわせのはな』を発売しました。
いろんな経験を通じ、やはり農が、そして農ある暮らしの素晴らしさが、わたしの中で熟成され、ますます輝きを増してきました。
蒔いていた種がすこしの間眠っていて、また芽を出し始めたのかもしれません。
これから楽しみです。
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
蒸し暑い一日でした。
明日は夏至ですね。
鹿児島は小さな台風が近づいています。
何事も無く過ぎ去ることを願います。
先日、汗を流しながら外回りの仕事をしている途中、知り合いのおばあさんに1000円もらいました。
ジュースでも飲みなさいと。
ジュースもいっしょにもらったんです。
ジュース&1000円。
ほんとありがたかったです。
この出来事の5分くらい前には違う知り合いのおばさんに羊羹をもらいました。
そして今日。
またまた別の顔見知りのおばさんからトウモロコシをいただきました。
もぎたてでした。
生でかじると甘くて最高でした。
生でかじった後は、茹でて天然塩をかけ、食べてみました。
こちらも最高でした。
都会にいるとこんなことはめったに起きません。
田舎だからこそ起きるミラクル。
お金には変えられない豊かさがここにはあります。
田舎にいるとお金が無くても生きていけるかもと思えるところが好きです。
わたしも以前、虹のアトリエでトウモロコシを作ったことがありますが、動物に食べられたり、実が思ったより少なかったりと、なかなか思うようには作れなかった野菜でした。
いつかまた自分で作って、もぎたてトウモロコシを食べたいと想います。
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
陽射しが強く、暑い日です。
外を歩いていると、ゴマダラカミキリを見つけました。
かっこいいなー。
虫を見ると、生きる物の命の輝きに感動し、豊かな気持ちになります。
さて、頴娃町の虹のアトリエ(わたしの仕事場です)におります。
ここに毎日いるわけではないので今日は電気のアンペアダウンをすることにしました。
アンペアダウンをすると電気の基本料金が下がります!
九電に電話を入れると、本日さっそく来てくださるとのこと。
アンペアダウンは無料で出来ます!
私がここを使う前は家族が住んでいましたので30アンペアもありました。
現在30アンペア。
これを10アンペアにしてもらいます。
10分ほどで簡単に工事は終わり、あっという間に終了。
基本料金を調べると、
30アンペアが850円。
10アンペアが283円。
なんとこれから毎月567円もお得になります!
わーい!
うれしいです。
アンペアダウン、いいですねー♪
夕方の開聞岳。
今日は青山でした。
美しいです。
☆鹿児島に暮らし、書道活動と音楽活動を実践しています。
お仕事のご依頼はお気軽にわたくしまでご連絡ください。
こちらです。
(電話) 090-7449-4635
(メール) tetsurock358@yahoo.co.jp
(携帯メール) tetsurock@ezweb.ne.jp
《facebookページ》
中村てつろう Tetsuro Nakamura
http://www.facebook.com/tetsuronakamura358
《facebook個人ページ》
http://www.facebook.com/tetsurock358
*******************
☆☆☆あなたのお誕生日から前世・現世・未来の数字を導き出します。
この数字から世界で一枚、あなただけの書をお書きいたします。
お申込み、詳細はこちらまで。
http://tetsuronakamura.com/?p=4382
*******************
☆2012年12月2日、プライベートレーベル「peace bird records」より、中村てつろうファーストシングルCD『しあわせのはな』(PBR-35801)の発売を開始いたしました。
2013年4月26日現在、鹿児島市の6店舗で発売中です。
(収録曲)
1.しあわせのはな
2.ありがとう
3.土ある暮らし
4.しあわせのはな[original version]
5.しあわせのはな[instrumental]
※国産竹を原料に使用した解説書付きです。
詳細は過去の記事まで http://tetsuronakamura.com/?p=1482
※CDの盤面には中村てつろうが書き下ろした書が入っております。
詳細は過去の記事まで http://tetsuronakamura.com/?p=1688
初回限定版1000枚を発売中です。
無くなり次第、初回限定版は終了いたします。
『しあわせのはな』をお客さまのご希望のご住所に配送させていただいております。
1枚1000円で送料は200円とさせていただいております。
CDのご注文は、お気軽にわたくしまでご連絡ください。
封筒にお包みして、お客様のご住所にお送りいたします。
(メール) tetsurock358@yahoo.co.jp
(携帯メール) tetsurock@ezweb.ne.jp
(電話) 090-7449-4635
☆「しあわせのはな」のfacebookページもございます。
http://www.facebook.com/shiawasenohana35801
☆ファーストシングル「しあわせのはな」CDの取り扱い店舗です。
◎チチビスコ ※鹿児島市天文館にあるカフェです。
(facebookページ)
http://www.facebook.com/titibisco
◎そよかぜ@ファーム 鹿児島市小松原1-54-2
(電話)099-296-1860
《サイト》 http://soyofarm.exblog.jp/
◎十字屋クロス 鹿児島市中町2-14 ※天文館です。
◎BOOKS SMILE & CDs.
鹿児島市住吉町7-1 GOOD NEIGHBORs 内
TEL099-801-8114
◎地球畑カフェ 草原をわたる船 鹿児島市下荒田3丁目17-1 ※荒田八幡宮近く
◎Cheerfulmark・チアフルマーク 鹿児島市宇宿6-38-10
《サイト》 http://www.cheerfulmark.com/
以上の6店舗です。
販売店も随時募集しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
虹のアトリエに植えたクリの木の若葉。
ぐんぐん成長しています。
2005年に植え付けたのですが、大きさは4メートルくらいかな、虹のアトリエの屋根の高さと同じくらいです。
ほんとに大きくなりました。
種類は『利平』です。
今知ったんですが(笑)利平は「幻の栗」といわれているみたいです。
webより転載。
******************************
幻の栗「利平」とは?
天津甘栗で知られる中国栗と日本栗の交配種で、とても甘みが強く、肉質も良好、実は黄色く、茹でて食べるには最高の栗です。
しかし、生産性が悪く、収穫量が少ないため、あまり栽培されておらず希少価値のある栗です。
******************************
だそうです。
2.5kgで15000円の値段がつくこともあるという記述もwebで見つけました。
びっくりです。
今までなかなか収穫できない理由が一つ、わかりました。
秋の栗の収穫がますます楽しみになりました。
この栗の木「利平」には肥料をあげたことはありません。
肥料はあげなくとも、自然に大きくなるんです。
素晴らしいですね。
自分が今まで植えた木で、一番大きな木です♪
今年はたくさん収穫できたらいいな。
☆☆☆☆☆
4月17日(水)、吹上「蓑笠市」に書道出店いたします。
詳細はこちらまで。
http://tetsuronakamura.com/?p=3594
☆☆☆☆☆
4月21日(日)はアースデイかごしま2013にライブ出演いたします。
13時頃からの出番です。
詳細はこちらまで。
http://tetsuronakamura.com/?p=3655
☆☆☆☆☆
中村てつろうでfacebookやtwitterをしています。
アイコンはこちら。
お気軽に遊びにいらしてください。
◎ facebookページもあります。
『中村てつろう Tetsuro Nakamura』
http://www.facebook.com/tetsuronakamura358
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
ここ数日、鹿児島は晴れの天気が続いています。
今年も畑に薔薇が咲きました。
薔薇はやっぱり美しい。
存在感がすごい。
畑の素朴な感じと薔薇の高貴な感じの組み合わせが好きです。
あまり畑に薔薇を植えている人はいないかもしれないけれど。
なぜ畑に薔薇を植えたのかといいますと、当時まだ結婚していなかったパートナーが
「薔薇の花びらを利用してジャムを作ってみたい」
と言ったので薔薇の株を買いに行き、当時、「虹のアトリエ」のすぐ目の前で野菜などを育てていた畑に植えたのでした。
そして生まれた曲が
『畑と薔薇』
です。
わたしのオリジナル曲、唯一のラブソングです。
2010年の4月に生まれた曲です。
今からちょうど3年前ですね。
ということは薔薇を植えたのもちょうど3年前ということになります。
わたしはこの写真の場所「虹のアトリエ」に不在の期間も最近は多いので、薔薇の面倒をみれない期間もあるのですが、ここまで元気に成長してくれて感謝です。
市販されている薔薇と違って自分で育てた薔薇の花。
愛おしいです。
畑で薔薇の花に顔を近づけ、香りをかぐと、なんともいい香り。
「畑と薔薇」は今年に入ってから生まれたギターソロも最近加え、ますます好きな曲になりました。
いつかどこかのライブ会場で聴いてくださるとうれしいです。
☆☆☆☆☆
4月17日(水)、吹上「蓑笠市」に書道出店いたします。
詳細はこちらまで。
http://tetsuronakamura.com/?p=3594
☆☆☆☆☆
4月21日(日)はアースデイかごしま2013にライブ出演いたします。
13時頃からの出番です。
詳細はこちらまで。
http://tetsuronakamura.com/?p=3655
☆☆☆☆☆
中村てつろうでfacebookやtwitterをしています。
アイコンはこちら。
お気軽に遊びにいらしてください。
◎ facebookページもあります。
『中村てつろう Tetsuro Nakamura』
http://www.facebook.com/tetsuronakamura358
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
頴娃町の「虹のアトリエ」から歩いて10分くらいのところに、大好きなご夫婦が住んでいらっしゃいます。
保一おじちゃん78歳、フジおばちゃん81歳。
てつろう38歳。
ここの虹のアトリエに暮らして11年目ですが、すっかり仲良しになりました。
今日の午前中、フジおばさんの自宅前の畑を通りかかると、ちょうどフジおばさんが畑仕事をしていらっしゃいました。
てつろう 「フジおばさん、おはようございます。」
フジおばさん 「おー、てっちゃん! 元気やった?」
こんな感じでなごやかに会話が始まりました。
フジおばさんと会話をしていると近所に住んでいるおじさんも自然に加わりました。
保一おじさんではありません(笑)
フジおばさんの畑は眺めがよくて、素敵な場所にあります。
フジおばさん 「てっちゃん! 野菜、もっていかんね!」
と野菜をいただきました。
今日はブロッコリーをいただきました。
ここの畑で今までたくさん野菜をいただいてきました。
フジおばさんは「頴娃町はなんもないから都会がいいでしょ!」とよく言うのですが、こんな素朴な畑のある暮らしこそ都会ではできない宝なのだよなーと想います。
都会より空気ももちろんきれいです。
どこへいってもメリット、デメリットがあるんですよね。
あとは自分がどう感じ、どこにフォーカスして、どこに幸せを感じるか、なんですよね。
わたくしは今、ここの頴娃町の「虹のアトリエ」と鹿児島市内を行ったり来たりの生活なのですが、どちらの生活も大好きです。
自分がどこにフォーカスして、どれだけ幸せを感じるか。。。です。
ここの虹のアトリエだけに暮らしている間は、やっぱり都会がいいかもなとどこかで思ってしまう頃もありました。
今は違います。
虹のアトリエの生活も最高、鹿児島市内の生活も最高、どっちも最高です。
頴娃町にいるときは
「お金が無くても暮らしていけるかも」
って思えるのが素晴らしいです。
今日もこうして野菜をいただきました。
自給自足のライフスタイル、やっぱり素敵だなー。
どこに暮らしていても幸せな気持ちで暮らせるように精進したいと想います。
幸せだなぁ。
豊かだなぁ。
ありがたいなぁ。
今日もいいことがありそうだなぁ。
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。