農の喜びを詩書画にして

今朝、自家採種した八丈オクラを見ながら、書きました。

『八丈オクラ

固定種

自然農デ育テ

自家採種シタ

喜ビノ秋

來年ノ

種オロシガ

樂シミダ』

まずオクラを中央に描いて、

この時思い付いた言葉を書きました。

自家採種したオクラは、茶系の色なのですが、あえて墨色で表現してみました。

結果的に今日の作品は詩書画の書になりました。

わたしは詩と書と画が一枚の紙に表現される詩書画三絶の世界、表現が大好きです。

この世界を知ったのは敬愛する榊莫山先生の本がきっかけです。

榊莫山先生は他界されましたが、榊莫山先生が殘された作品を通して、

今でも學ばさせていただいております。

ちなみに自家採種したオクラを初めて取り出してみたのですが、

一つのオクラから約60粒ほど採れました。

近くにいた妻に、この喜びを傳えました。

うれしい、樂しい、しあわせです。

 
 

昨夜、敬愛する山田洋次監督の映画『小さいおうち』を観ました。

自宅で妻といっしょに鑑賞しましたが、素晴らしい映画でした。

今日もまだ映画の余韻が殘っていました。

山田洋次監督の映画『男はつらいよ』が、

わたくしが生まれ育った小さな街の穎娃町の石垣集落で、

わたしがまだ子どもの時に撮影に來られたことがありました。

何かしらご緣を感じています。

渥美清さんが石垣に來られた時に、

両親がいただいてきた渥美清さんのサインが家に飾られていたことを思い出します。

小さいおうちでした。

 
 

今年の夏に、NHK大河ドラマ『西郷どん』のロケに、ご緣あって參加させていただいたのですが、

隼人町のロケ現場で、たまたまお目にかかった女優の黒木華(くろきはる)さん。

この時はまったく知らない方だったのですが、

この映画で黒木華さんの

お役の名前が

『タキ』でした。

わたしの今までの、webでの投稿を讀まれたことのある方は、ピンと來たと思いますが、

穎娃町で暮らしている、うちの93歳のばあちゃんの名前が『タキ』です。

 
 

母の母『中村タキ』です。

母の妹の子で、『華子(はなこ)』という、いとこがいるのですが、

華子の息子の名前が『ハル』なんです。

人生とは不思議なものですね。

 
 

宇宙のありがたい采配を感じます。

人生ってうれしいものですね。

ありがとうございます。

 

 

石谷町の『Tella Cafe』

妻と鹿児島市石谷町にある『Tella Cafe』というカフェに初めて來ました。今年の8月にオープンしたうです。店内に書かれているメニューは妻のお友達のイラストレーターの前田陽子さんが書かれたそうです。お陰樣で、しあわせな時閒をすごさせていただきました。

野菜を作り、喜ばれて

ここ數日、鹿児島はさわやかな天氣が續いています。

畑で育てているピーマンが、今年は豐作です。

家族では全然食べきれないので、

ご緣のある方におすそ分けさせていただいているのですが、想像以上に喜ばれており、うれしく想っています。

 
 

添付した書は先月の9月25日に書いたものです。

『畑デ ピーマンヲ 収穫シテ ウレシイナ』

と言葉を添えました。

 
 

最近のわたくしは、再び『食』に眞劍に向き合っています。

玄米の力に、あらためて感動しています。

『食養、マクロビオティック』を學び眞しています。

桜沢如一さんの本に、再び感動しています。

『食』に向き合い、實踐し、

深まっていくとことは、

うれしい、樂しい、しあわせです。

 
 

食養道と畑仕事で、ますます良くなる

今日から2017年も10月に入りました。

いつものように朝、シロと散歩をしました。

そして記念撮影です。

 

姶良市にお引越ししてきたのが、2014年の6月でした。

姶良市平松で2年閒暮らし、

昨年の今日の日に、

姶良市平松から姶良市脇元にお引越ししてきました。

今住んでいるところは、

『梅山』という集落で、昔はこの辺りに島津のお屋敷があったそうです。

家の近くには『剣の平』という山があり、この時期は月と剣の平とコンビネーションが美しいです。

梅山での暮らしも今日でちょうど一年。

お陰樣で、ここでの暮らしもだいぶ慣れてきました。

 

マクロビオティックの創始者『桜沢如一』さんが出版された一冊の本があります。

昭和15年初版のロングセラー、英・仏語版など諸外国でも愛讀されているという『食養人生讀本』です。

この本を、最近讀み返しています。

いつ頃、この本を買ったのか覺えていないのですが、

今讀んでも、新しい発見があって樂しく讀ませていただいています。

『若杉ばあちゃん』でおなじみの、

若杉友子さんは本の中でこう書かれています。

〜この陰陽の考え方の源にあるのが、「食養」。またの名を「正食」、最近では「マクロビオティック」と呼ばれている〜

わたしは最近、「食養」というお言葉が好きです。

今朝、食養道というフレーズを思いつきました。

『食養道』の實踐が、最近とても樂しいです。

畑仕事も樂しいです。

これからますます樂しみです。