7時22分、今朝の重富海水浴場の樣子です✨
ビューティフルです✨
夜にこの写真を再度見ていたら、龍のエネルギーを觀じました。
今日は鹿児島ではめったにすることのない雪かきをしました。
農作業用のスコップが大活躍でした。
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
天氣予報の予想どおり、重富に雪が降りました。
朝の7時頃、長靴を履き、シロとさっそく自宅近くの重富海水浴場へ。
まずは入り口で記念撮影です。
足跡が無かったので、わたしたちが一番乗りのようです。
見慣れた風景が、今日は別世界です。
重富海岸自然ふれあい館の前で撮影。
今月12歳になったシロ。
新潟出身だからなのかどうかは、わかりませんが、雪の影響は感じさせないほど、元氣に動きまわっていました。
ここは櫻島を美しく眺めることのできるポイントですが、今日は見えませんでした。
雪の影響で車があまり走っていない影響かもしれませんが、いつもより静かでした。
今日は日曜日なので、より車が走らない日だったのかもしれません。
わたしたち家族は、2014年の6月に重富にお引越しして來ましたが、
こんなにも静かな朝は、初めてのことでした。
静かな朝。
「雪でもたらされたギフトだな」
と想いながら雪の上を歩きました。
今年の元旦に、鹿児島市内にある鹿児島神社でおみくじをひいたのですが、
おみくじに書かれていた
雪に耐え
風をしのぎて
梅の花
のお言葉がフィットする朝です。
鹿児島で雪を体験できる日はそうありません。
子どもの頃に珍しく雪が降った日はうれしくて樂しくて、外で遊んだを思い出しました。
自宅で今、このブログを書いていますが、
こんな雪の日は、ゆっくりとブログを書くには良い日でした。
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
今朝、近所の重富海水浴場を散歩中、
『隼人に行くと良い』
という直感が來て、
國の指定史跡である隼人塚に行ってきました。
訪れるのは今回が2回目になります。
2014年に家族と共に重富にお引越しして來てから、どこかで氣になっている隼人。
そして隼人塚。
自宅から15kmほどのところにあります。
隼人には『隼人族』と呼ばれる人たちがいたそうです。
重富に來てから、『書家』として立ち、そして刀のご緣を感じるようになりました。
また刀に魅力を觀じるようになりました。
この写真に写っている『隼人塚四天王石像』のうちの三体は刀を持っていました。
隼人塚石像の特徴で、まず筆頭に挙げるべきは、頭部に兜を被っていることだそうです。
近くで見ると大きくて迫力があります。
通常の四天王像では、兜の被っているのは一体か二体が通常なのだそうですが、『隼人塚石像』は四体とも兜を被っているのが、他の四天王像と大きく違っているとのこと。
隼人の祖先は火照命(ほでりのみこと)だそうで、
昭和14年当時、隼人塚の周辺は水田だったそうです。
隼人塚の近くには『隼人塚史跡館』があり、初めて入りました。
ここにある展示物を見て、感動しました。
再び訪れた隼人塚は、素晴らしいエネルギーを觀じる場所でした。
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
いよいよ船が出る。そんなタイミングを迎えられた方から、書のご依頼をいただきました。これから良い日、良い時閒を見計らって書かせていただくのですが、仕上がった『書』を、これから作成される新しい名刺などに使っていかれるとのことです。ありがたいです。わたくしは昨年の11月に、お知り合いの方から「地平線から太陽が昇って來たタイミングだ」と教えていただきました。書のご依頼をくださった方も、わたくしも、これから本格的なスタート、世に出るタイミングなのだなと想いました。今のこの状態、今のこのエネルギーで書ける『書』はまさに今だけ、一期一會です。ご緣に感謝です。目の前に与えられた仕事を大切に、全力で、樂しんで、今回ご依頼をいただいた書を書かせていただきます。
写真は昨年の12月30日の朝の7時27分に近所の重富海水浴場で撮影したものです。
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
頴娃町に住む92歳のタキばあちゃんから先ほど、贈り物がヤマト便で届きました。
〜鉄郎 千夏ちゃん
お元氣ですか?
賀状ありがとうございました。
ババは字が書けないのでごめんなさい。
今日は餅をますみさんより、たくさんいただいたので、送ります。
キャベツももらったので白(シロ)にも小さいけど食べさせてください。
餅は冷蔵していますので、長くもちます。
体に氣をつけて働いてください〜
てつろう改訂
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
申年生まれのシロ✨
本日12歳になりました✨
いつもありがとう✨
シロのfacebookページ
https://www.facebook.com/sironakamura
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
本日、天文館の文化通りで見つけた書。
黄金色ですね。
通
の字が好きだなー。
薩
の「くさかんむり」の2画目の、筆の打ち込みがまた好きです。
この打ち込みをすることで、筆をおろしたポイントの重量感が増しますね。
この書は誰が書かれたのかは存じ上げませんが、わたしが子どもの頃からお世話になった南日本書道会に所属されている、もしくは所属されていた先生の字である可能性が高いと思います。
子どもの頃からお世話になった先生の流れを感じる書、書き方で、馴染みがあります。
鹿児島で生まれ育ったわたしのルーツを思い出させてくださる書でした。
昨年の11月に天文館にオープンしたお店の書を書かせていただきました。
よろしければこちらのブログ記事もご覧ください。
『炭神樂』天文館にオープンするお店の書を書きました。
http://wp.me/p4j741-3oh
『炭神樂』の書を天文館で見て來ました。
http://wp.me/p4j741-3q9
昨日、隼人に行ってきました。
未來は明るいです。
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
昨夜、ふと目にした雑誌の広告。
墨を摩る
このフレーズに目が留まりました。
わたしは今まで「墨をする」の「磨る」の漢字が、どこかでしっくりきていなくて、不思議とこの「摩る」という漢字に出逢っていませんでした。
そして今のタイミングで出逢いました。
しっくりきたんです。
わたしは鹿児島で生まれ育ちましたが、薩摩は今の鹿児島県の西部にあたる呼び名。
「薩」も「摩」もわたしにとって馴染みのある漢字です。
「薩」は
梵語の音訳に用いられる字で、そのために作られたそうです。
また「薩摩」の略の意味もあるそうです。
「摩」は
『こする』『さする』『触れる』の意味があるそうです。
梵語の音訳字としても使われるそうです。
摩訶や摩尼などありますね。
こう書き出すと、つくづく薩摩という言葉はスピリチュアルな感じがします。
書の世界は墨を摩ることに醍醐味があります。
そう感じています。
2014年8月3日にこんなブログ記事の書いています。
墨の色の美しさは黒髪の黒い瞳の美しさ
http://wp.me/p4j741-2ni
墨の色は真っ黒だけではないです。
奥深い黒、味わい深い黒にわたしは魅せられています。
これからも紙をひろげ、墨を摩り、筆を手にし、書を書き、樣々な素晴らしい美しい黒の色に出逢っていきたいと想っています。
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
2016年が始まり、今年2回目のライブ演奏をしてきました。場所は鹿児島中央駅前にある『アミュ広場』。「姶良霧島地域商工会まるごとフェア」というイベントで、お昼の12時30分からの出番でした。ここの場所で正式に歌うのは實は初めてのことでした。ステージ上で様々な想いが浮かび上がってきた、そんなライブになりました。今年の9月に42歳を迎えますが、1974年の寅年に、この星に生まれ、南九州市頴娃町で少年時代をすごし、今も鹿児島の地に暮らしていますので、ここ鹿児島中央駅にはいろんな思い出があります。いろんなご緣のある鹿児島中央駅の前で歌わせていただいたこと。うれしかったです。たくさんの祝福のエネルギーを感じました。この日演奏した曲はすべてオリジナルソングで
1.しあわせのはな 2.すずめ 3.土ある暮らし 4.旅は續き菜の花が咲く 5.風と歩けば
の5曲を演奏させていただきました。
《歌&ギター&ハーモニカ》
テツロウハナサカ
《ダラブッカ》
齊藤大佑
わたしにとって歌を歌うことは、人として大きな喜びです。子どもの頃から音樂が大好きで、歌もギターもハーモニカもタイコも大好きです。わたしの本業は『書家』ですが、『書家』として實践を重ねながら、大好きな歌も歌わせていただける今の状況に静かな喜びを感じています。これからも、ますます喜んでいただけるよう生きていきます。
左のだいさんはパートナーの弟さんで、最近入籍しました。だいさん、おめでとうございます。これからますますのご多幸を。
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
これから頼まれた名札を書きます。
今、早朝3時56分です。
先ほど冷水を頭からかぶり、身を清めました。
樂しみです。
朝の6時から始まる、鹿児島市倫理法人會の皆樣の前で決意表明させていただきました。
⇨決意表明
今年は書道の實践をますます重ねて、『書家』としてますます発展していきたいと想います。
ありがとうございます。
2016.1.6 AM:6:30
鹿児島市の与次郎にあるサンロイヤルホテルでの決意表明でした。
昨年も年の始まりの頃に、鹿児島市倫理法人會の皆樣の前で決意表明させていただいたので2年連續となりました。
鹿児島市の外は雨です。
鹿児島市倫理法人會でお知り合いになった方のお店で、久しぶりに髪を切りに行ってきます。
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
昨年の11月に書かせていただいたお店の書を見てきました。
先月の12月6日に鹿児島市の天文館にオープンした『炭神樂』さんの看板です。
場所はラーメン屋さん『のり一』の右ななめ前でした。
本当に感動しました。
わたしはこれをするために生まれて來たのだと想いました。
早朝、水をかぶり、身を清めてから書かせていただきました。
《書いた日》
2015年11月10日(火)
kin 221 赤い宇宙の竜
《書いた時間帯》
早朝4:00〜5:00
書は宇宙エネルギーです。
串割烹 炭神樂(すみかぐら)
〒892-0844
鹿児島市山之口町10-18 牡丹ビル2F
TEL 099-201-5678
営業時閒 17:00〜翌1:00
今日もお陰樣です。
感謝いっぱい。
ありがとうございます🌺✨
書家 テツロウハナサカ
a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN
新年あけましておめでとうございます。鹿児島市内の鹿児島神社からiPhoneでブログを書いております。氣持ち良く晴れております。今年もどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございます。
書家 テツロウハナサカ