国分の朝市へ

テツロウハナサカです。

いつもありがとうございます。

今週の水曜日は鹿児島で雪が降りました。

近所の重富漁港から剣の平を撮影いたしました。

こちらは次の日の木曜日に近所で撮影した櫻島です。

最近、寒い日が續きましたが、今日のお昼はポカポカ暖かくなりました。

布団も干しました。

お昼前に鉄鍋で炊いた、炊き立ての玄米ごはんとお味噌汁とたくあんがおいしいかったです。

✾✾✾ ✾✾✾ ✾✾✾ ✾✾✾ ✾✾✾

出店のお知らせです。

明日は国分の止上神社で開催される朝市に初めて參加させていただきます。

妻はカバラ数秘術を、わたしはホットのオーガニックコーヒーと三年番茶をご提供させていただく予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

以下、おひさまのおとさんより。

🌼🌼🌼🌼🌼🌼

『止上 里山の朝市vol.15』

~ つながる ひろがる えがおの わ ~

2024年1月28日(日)9:00-12:00

豆まき👹11:00~

抽選会🌞11:30~

こどもも大人も食堂🍴同時開催11:30-14:00

\\朝市 出店者さんのご紹介です//

【癒し 神社社務所内】

la_LUNA @laluna_fitwellness

朝ヨガ🧘‍♂️10:00~10:30 予約がおすすめです

(ヨガマット又はバスタオルをご持参ください)

プチケア節分バージョン

FELISOCION @feli.cion

フェムケア矯正、耳ツボ

【アート 神社境内】

クリスタルの空 @maplecat114

絵画

【占い 神社境内】

テツロウハナサカご夫婦 @tetsurohanasaka

カバラ数秘術

【遊び 神社境内】

ユッキー

青葉の笛作りと教室

生駒先生

郷土楽器の天吹・昔遊び

おひさまっこ @ohisamanooto

輪投げ

【雑貨・物品販売 神社境内】

HANAYUZURI @ykr0205_n

新春梅の花アレンジレッスン

かえるスタイル @kaerustyle

加工品

マルマメン工房 @marumamenkoubou

豆、きな粉、麦味噌

【飲食販売 神社境内】

有機ファームえん @yu_kifarm.en

有機野菜、カレー

月ノ灯牧場 @tsukinoakaribokujyo.haemi

黒豚料理

aozoraパン @aozora_lotus

手作りパン

よつはな @yotsuhana1222

手作りおやつ

コウチンズ @koching0312

焼き芋

おひさまっこ @ohisamanooto

薬草粥、ドリンク、ポップコーン

◎ゴミ削減のためにエコバッグ、マイカップ、マイ箸、マイ皿大歓迎🍃

◎駐車場は止上神社鳥居前と鳥居を過ぎて右折した空き地の2ヶ所あります

止上 里山の朝市

~つながる ひろがる えがおの わ ~

日時:1月28日(日) 9:00-12:00

場所:止上神社 境内

住所:霧島市国分重久1896

駐車場:神社鳥居向い側

🌼🌼🌼🌼🌼🌼

国分の神社で開催される朝市を夫婦で樂しみたいと思います。

よろしければ遊びにいらしてください。

感謝いっぱい。

ありがとうございます。

大寺聡 おーてまてぃっく展へ

テツロウハナサカです。

いつもありがとうございます。

鹿児島市の長島美術館で開催中の『大寺聡 おーてまてぃっく展 時閒旅行』に夫婦で行ってきました。

会場では、大寺聡さんから直接いろんなお話しを聞かせていただきました。

『おーてまてぃっく展』本当に最高でした。

とても感動しました。

わたしは書道のご緣が深い人生ですが、

子どものときから、絵を描くことも、絵を見るのも大好きだったことを思い出しました。

こうして今、ブログを書いていますが、

わたしがまだパソコンもスマートフォンも持っていなくて、インターネットのこともよくわかっていなかった2009年頃に、

ブログを書くことをすすめてくださったのが大寺さんでした。

その後、ご緣あって、

2012年に発賣を開始した、わたしのファーストシングル『しあわせのはな』のジャケットを描いてくださったのも大寺さんです。

今回の会場に『しあわせのはな』を展示してくださっていました。

映画は、映画館まで足を運んで大画面で観ることで、より深い感動を得ることができます。

絵画も同じように美術館などで、生で観ることで、いろんな感動を得ることができます。

そして、素晴らしい作品に触れたその日の思い出が、より深く美しくなります。

今回の大寺さんの作品も、ぜひ会場まで足を運んでいただき、生で観ていただけると、

より素晴らしい、より深い、より美しい感動を得ることができると思います。

今月の1月29日(月)まで開催しているそうですので、このブログを讀んでくださっているみなさまも、よろしければ行ってみられてください。

大寺さん、鹿児島の地で、素晴らしい作品を観せてくださりありがとうございます。

寒い日が續いておりますが、大寺さんの作品を観せていただき、わたしのハートは熱く、あたたかくなりました。

感謝いっぱい。

ありがとうございます。

あいらびゅーFMに出演2024

テツロウハナサカです。

いつもありがとうございます。

今日はイオンタウン姶良の中にあるラジオ局『あいらびゅーFM』さんへ、ラジオの収録に行ってきました。

お昼の12時から13時までのラジオ番組『観音寺生豊のハッピーワールド』に1時閒ほど出演させていただきました。

4曲、番組の中でわたしがかけたい曲をかけてくださるとのことでしたので、

自宅でマイCDを選び、ラジオ局に持參いたしました。

本番でかけてくださった曲はこちらです。

1曲目はBOØWYのホンキー・トンキー・クレイジー』

2曲目は布袋寅泰の『RADIO! RADIO! RADIO!』

3曲目はザ・ストーン・ローゼズの『Bye Bye Badman』

最後はわたくしテツロウハナサカの『しあわせのはな』

でした。

昔から大好きな曲などを、ラジオをでかけていただけたことに喜びを感じました。

すべての曲、わたしが心から愛する曲ばかりです。

1時閒ほどの収録でしたが、樂かったです。

ラジオパーソナリティの観音寺生豊さんにお世話になりました。

わたくしのプロフィールもご丁寧にご紹介してくださり、ありがたかったです。

自分の大好きな曲が偶然ラジオから流れてきたり、ラジオを通して素晴らしい曲に出逢えたりするとうれしいですよね。

収録を終えて、ラジオパーソナリティの観音寺生豊さんと記念撮影です。

応援に來てくれた妻が撮影してくださいました。

2014年から暮らしている姶良市のラジオ局で、ラジオ出演させていただき、ありがたかったです。

感謝いっぱい。

ありがとうございます。

メアリと魔女の花

テツロウハナサカです。

いつもありがとうございます。

今日の10時20分頃に撮影。

近所の海から霧島の高千穂峰が見えておりました。

ここは姶良市の重富漁港の近くです。

こちらのお写真は2019年の4月に湧水町で撮影した不思議な虹とお花です。

昨日、妻といっしょに自宅で『メアリと魔女の花』というアニメーション映画を観ました。

この映画を観よう思ったきっかけは『メアリと魔女の花』を制作されたスタジオノポックの最新作『屋根裏のラジャー』が現在、映画館で上映されているので、

スタジオポノックのアニメーション映画の最初の作品『メアリと魔女の花』をまず観てみたいなと思ったのでした。

感想は『大好きな映画がまたひとつ増えてうれしい。』です。

素晴らしい映画でした。

わたしは絵を観ることが大好きなのですが、アニメーション映画も同様に大好きです。

2020年の7月8日、現在暮らしている姶良市の映画館で『風の谷のナウシカ』を観ることができたのも素晴らしい思い出となっております。

そのときのブログ記事はこちらです。

風の谷のナウシカ

これからも素晴らしいアニメーション映画との出逢いを樂しみに生きていこうと思います。

感謝いっぱい。

ありがとうございます。

人生の醍醐味

テツロウハナサカです。

いつもありがとうございます。

今日は新月ですね。

2022年の12月に左ひざのケガをして、

現在もこのケガに向き合って暮らしています。

おかげさまで、普通に歩けるようになりましたし、最近は正座をして食事をいただけるようになりました。

約1年ほどかかりましたが、普通に正座ができるようになり、ありがたく思っております。

少しずつケガが回復していることを実感できることが本当にうれしいです。

今では以前より、より丁寧に自分の体に向き合うようになりました。

人が生きることは日々、体と向き合いことでもあるとあらためて感じていますが、

自分の体と日々、向き合って生きることこそ『この星で生きる醍醐味である』とますます感じるようになりました。

今ここで体に向き合うことは、今ここに生きること。

昔からヨガや瞑想が世界中の人々に実践されてきたことが、ますます理解できるようになりました。

それもケガの経験があったからこそです。

すべての経験が後で振り返ったときに宝の経験となるんですね。

本当につらくて大変なことも。

このことを忘れず生きていこうと思います。

こちらのお写真は昨年の12月に吹上永吉で開催された『歳の市2023』でライブ出演させていただいたときのものです。

ギターと共に、元氣に歌えることは本当に豐かでしあわせなことです。

すべてに感謝ですね。

感謝いっぱい。

ありがとうございます。

みんなでしあわせ

テツロウハナサカです。

いつもありがとうございます。

おととい、故郷の頴娃町にあるタツノオトシゴハウスに行ってきました。

タツノオトシゴハウスについての記事がYahooニュースに取り上げられていました。

記事の中で、タツノオトシゴハウスのオーナーさんで、お友だちの加藤紳さんの文を讀ませていただき、感動いたしました。

最後にこう書かれていました。

『加藤館長は「タツノオトシゴを通して海洋環境問題にも関心を持ってもらえれば」と話し、後世へ残すべき豊かな海の保全や生態系維持を訴え続ける。』

わたしは小さい頃から頴娃町別府の石垣で犬といっしょに暮らし、動物や虫や自然が大好きでした。

おととい行った故郷の頴娃町の海は本当に美しく、あらためて感動したのでした。

子どものときから、頴娃町で美しいお魚たちに出逢ってきました。

イカにもタコにもウミガメさんにも出逢いました。

この星でお魚をはじめ、動物や植物など人以外の生き物が、ますます暮らしやすい星になっていくことをわたしは心から願います。

母の母のタキばあちゃんの口ぐせは

『みんななかよく』

でした。

これからますます、人も他の生き物も暮らしやすい星へ。

ますますそうなります。

本日、添付させていただいたお写真は10年ほど前にタツノオトシゴハウスの近くの番所鼻自然公園で撮影した妻とシロです。

素晴らしい思い出です。

感謝いっぱい。

ありがとうございます。

潮や、へ

テツロウハナサカです。

いつもありがとうございます。

昨日、故郷の頴娃町にある『潮や、』に行ってきました。

自宅の姶良市から車を走らせ、到着しました。

『潮や、』の前にて。

築100年以上の古民家をリノベーションして、

2021年4月にオープンしたカフェ&食のセレクトショップだそうです。

妻とお友だちの4人でランチをおいしくいただいてきました。

初めてお伺いしましたが、この潮や、があるすぐ近くにわたしの実家がありました。

ここは鹿児島県南九州市頴娃町別府の『石垣』という地区で、ここの『石垣商店街』でわたしは育ちました。

このブログの中に『検索』の箇所がありますので『石垣』と入力していただくと、石垣に関するブログ記事が出てくると思います。

よろしければご覧ください。

店内に入るとお客さま向けの『書き初め』の展示をしていらっしゃいました。

わたくしも妻にすすめられて書かせていただきました。

店内には半紙サイズの書がいろいろ飾られており、

その中でも『龍』の書がたくさん飾られておりましたが、わたしは『風』に決めました。

書道道具は店内に置かれていたものを使わせていただきました。

店内に置かれていた筆は大筆の一本のみでしたので、小文字も大筆で書かせていただきました。

こちらは小文字を書いているところです。

『風』完成しました。

そしてこの書をよく見てみると。

かぜかんむりの中で、

最初に筆を止めたポイントに偶然、目のようなものが入っておりました。

なんだか龍のようだと思い、感動しました。

もちろん狙って書いたわけではないのですが、こうしていろんな偶然から生まれたありがたきミラクルに、驚き、感動し、あらためて書の素晴らしさを大いに感じました。

自分から進んで書くことはなかったと思うので、書くことをすすめてくれた妻に感謝でした。

このあたりの頴娃町別府地区はわたしが子どものときは書道を習っている子どもが多く、書道が盛んな地区でした。

この頃、素晴らしい書道の先生がいらっしゃったのも大きいと思います。

潮や、に入ると偶然にも店内で書が飾られていたり、書を書かせていただく流れになったことに、じわじわと感謝と喜びが湧いてきたのでした。

このあと、同じ頴娃町別府にある番所鼻自然公園とタツノオトシゴハウスにも行ってきました。

番所鼻自然公園。

今日も開聞岳が最高に美しかったです。

日本地図を作られた伊能忠敬絶賛の地です。

タツノオトシゴハウス。

この日、南日本新聞にちょうどタツノオトシゴハウスの記事が掲載されていたそうです。

たくさんのお客さまで賑わっておりました。

オープン当初の頃からタツノオトシゴハウスにお伺いさせていただいておりますが、

ますますたくさんの方に喜ばれている場になっていることをリアルに実感し、本当にうれしかったです。

ここのオーナーさんで、お友だちの加藤紳さんにも店内でお逢いでき、お元氣そうで、うれしかったです。

タツノオトシゴハウスにいる、かわいくて魅力的な『タツノオトシゴ』についてですが、

日本では、その名の通り『龍』が産み落とした子どもという名前で『タツノオトシゴ』となっているようです。

そして、幸運の登り龍を連想させるということで、

しあわせの魚と呼ばれているそうです。

素晴らしいですね。

ちなみに2年ほど前に他界したわたしの母の名前が『たつこ』でした。

そうです。

わたくしテツロウハナサカは『たつこ』の子どもとして、頴娃町で育ました。

今回、故郷の頴娃町に帰り、自分の原点を思い出すことができ、

小学一年生のときから初めた書道のさまざまな思い出が頭に浮かび、

小学4年生のときに、母といっしょに力を合わせて、書道のコンクールで大きな賞をいただいたことを思い出し、

そして偶然にも潮や、で書を書く機会に恵まれました。

わたしの書道人生のサポートを子どものときからたくさんたくさんしてくれた母もきっと、とっても喜んでいたと思います。

母にあらためて感謝しました。

子どものときからご緣のあった書道。

わたしの書道の活動を母の母のばあちゃんも母もいつも応援してくれました。

書道は、やっぱり素晴らしいなとあらためて思いました。

そしてわたしはやっぱり龍にご緣があるんだなと思いました。

そして、なんと今、氣づきました。

ばあちゃんの名前はタキでしたが、

タキは漢字で書くと滝で、竜が入っていますね。

ばあちゃんにもあらためて感謝です。

故郷の頴娃町。

現在、離れて暮らしているからこそ、

そして人生49年、いろんなところで暮らしてきたからこそ、

故郷の頴娃町の素晴らしさがよくわかるようになりました。

頴娃町に感謝の氣持ちでいっぱいです。

今は宇宙一の妻がいて、わたしは本当にしあわせです。

妻にますます感謝して生きていきます。

感謝いっぱい。

ありがとうございます。

テツロックドラゴン2024

テツロウハナサカです。

いつもありがとうございます。

久しぶりにブログを書いております。

ますます弥栄2024年。

あらためて『ハナサカブログ』を讀んでくださっているみなさま、

新年あけましておめでとうございます。  

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

先月の12月6日から、新しいことを始めようと、

facebookとインスタグラムに演奏の動画を24回に渡り、アップいたしました。

『ロックンロールライブ』と題して、オリジナル曲の動画をアップしておりますので、よろしければご覧になられてみてください。

facebookは『テツロウハナサカ』

インスタグラムは『tetsurohanasaka』です。

こちらは2023年12月28日にアップしたインスタグラムの画像です。

今年は辰年。

わたしの現時点の唯一の音樂作品、ファーストシングル『しあわせなはな』の発賣を開始した年が2012年で、

この年も辰年だったのだなと、先ほど氣づきました。

わたしはやっぱり龍にご緣があるのだなと思いました。

こちらのお写真は、今年の元旦に12年連續でホームレス越冬炊き出しで『しあわせのはな』を歌わせていただいたときのものです。

鹿児島市内にて、お友だちの小川しょうちゃんといっしょに今年の歌い始めでした。

お陰樣で今年も素晴らしいスタートを切ることができました。

この演奏の動画もfacebookとインスタグラムにアップしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2022年4月6日に他界した母の名前が『たつこ』でした。

2010年に初めて開催した書展の名前が『テツロックドラゴン』でした。

2019年にこんなブログを書いておりました。

『テツロックドラゴンについて』

『テツロックドラゴン』について

今日は6日。

先月、ロックンロールライブを始めた日も6日。

小川しょうちゃんが生まれた日も6日。

母が他界した日も6日。

『6』は愛の數字。

そして調和や母性の數字。

『6』のご緣を感じた日になりました。

愛する妻。

家族はわたしの最高の宝。

宇宙一の妻は辰年生まれです。

今年もテツロックドラゴン

テツロウハナサカをどうぞよろしくお願いいたします。 

感謝いっぱい。

ありがとうございます。