4月19日(土)、鹿児島市内で開催される『選挙フェス』で急遽、歌うことになりました。ありかわ美子さん、山本太郎さん、三宅洋平さん、星川淳さんなどが来られます。この日は吹上永吉で開催される『蓑笠市』でも書道出店とライブ出演の予定が入っており、蓑笠市のライブ出演終了後、すぐに選挙フェスの会場に向かいます。歌う時間は15時くらいになる予定。もうあさってですね。よろしければお越しください。
わたしの政治と選挙のイメージを一変してくれたのが2年前の夏の鹿児島県知事選『ムコハラ選挙』だ。
あそこからわたしの中で何かが始まった。
選挙に負けはしたけど、大きな感動と氣付きが日本にたくさん生まれたのだ。多分、ムコハラ選挙に関わった人の意識があそこからだいぶ変わった。最近では浅田真央さんのオリンピックの試合に似ているのかもしれない。
そして今、友人の『ありかわ美子』さんが衆院選2区補欠選挙に出馬してる。
美子さんとはムコハラ選挙で出逢った。やっぱりここから始まってる。
『ムコハラ選挙』前から知り合いだった南方新社の向原よしたか社長。出逢った頃からロックな人だと想っていた。そしてムコハラ選挙の時はまわりの期待が大きかった。最初から大きな風が吹いていた。そう感じてた。でも今回ははっきり言って逆だった。まわりがシーンとしてた。無理もない。あんなに急だったのだ。わたしもびっくりした。
今、氣付いた。2人とも名前が『よし』で始まるんだな。シンクロしてる。
今、追い風を感じている。風は南から。鹿児島が変われば日本が変わる。2014年、いよいよ女性性の時代。女神の時代。これからきっとますますおもしろくなる。『よし!』ミラクルGO!(^^)
いよいよ今週の日曜日、『アースデイかごしま2014』が開催されます。
今年のアースデイライブはありがたいことに3人のタイコ奏者が入ります!
4人のバンド編成です。
宇宿のジャンベ屋さん『チアフルマーク』のまこっちゃん、亮作さん、そして義弟の大さんです。
チアフルマーク http://www.cheerfulmark.com/
『土ある暮らし』という曲を演奏する時はOGA☆SHOWのラップも入ります。
にぎやかな演奏になりそうです☆♫
演奏時間帯は14時頃の予定で「すずめ」や「しあわせのはな」も演奏します。
よろしければ遊びにいらしてください。
アースデイかごしま・facebookページ
https://www.facebook.com/earthdaykagoshima
昨日、アースデイライブの練習をしました。やっぱりバンド演奏は最高に楽しいと改めて想いました。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
2005年に植えた栗の木が今年も元気に育っています。若葉が美しいです。
昨年書いたブログ記事。
2005年に植えたクリの木(利平)が大きくなった http://tetsuronakamura.com/?p=4008
今日はだいぶ暖かく感じました。お昼にランニングをしたのですが、半袖になりました。
さて、いよいよ明日、『新チチビスコ」で移転記念ライブ&パーティーです。
詳細はこちらまで。 http://tetsuronakamura.com/?p=8040
大好きなミュージシャン・押川義一さんのライブも楽しみ♫☆
新チチビスコでお待ちしております☆
*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*
中村てつろうでfacebookやtwitterをしています。
アイコンはこちら。
お気軽に遊びにいらしてください。
◎ facebookページもあります。
『中村てつろう Tetsuro Nakamura』
http://www.facebook.com/tetsuronakamura358
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
今日は頴娃町の虹のアトリエに来ています。草の勢いが増してきました。
今月4月1日にパートナーのご家族が経営する新チチビスコが鹿児島市の上之園に移転オープン。なんと同じ日に友人のありかわ美子さんが衆院選に出馬との情報が急遽入ってきました。ほんとびっくりでした。4月1日は大きな出来事が二つ重なった日となりました。
4月19日(土)は吹上永吉で開催される『蓑笠市』に書道出店&ライブ出演。翌日の4月20日(日)は『アースデイかごしま2014』にライブ出演。わたくし、アースデイかごしまの実行委員もしています。そして!あさっては新チチビスコ移転記念ライブ&パーティーを主催します。よろしければ遊びにいらしてください。
にぎやかな4月になっております。
*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*
中村てつろう『しあわせのはな』2012/12/02 ON SALE CM第一弾
https://www.youtube.com/watch?v=G2HBomxEfwA
『新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー』
2014年4月12日(土) 黄色い銀河の種の日
押川義一♨️(よっかず) 19時10分〜19時50分
https://www.facebook.com/yoshikazu.oshikawa
中村てつろう♨️ 20時10分〜20時50分
https://www.facebook.com/tetsurock358
による
新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー
を開催いたします✨
パーティーの時間は18時〜23時30分
料金は軽食付きの1500円です。
オリジナルカレーもあります☆
開場は18時。
ライブの演奏時間は
押川義一(よっかず)
19時10分〜19時50分
中村てつろう
20時10分〜20時50分です。
押川義一と中村てつろうのライブ演奏の前に2回に分けてフラダンスもあります。
新チチビスコの場所は鹿児島市上之園町で、鹿児島中央駅から歩いて5〜10分くらいの距離です。
みなさんのご参加をお待ちしております☆
《チチビスコ》 鹿児島市上之園町17-1 渡邊ビル 1F
(TEL) 099-250-0836
https://www.facebook.com/titibisco
いよいよ今週の土曜日になりました☆
『新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー』
2014年4月12日(土) 黄色い銀河の種の日
押川義一♨️(よっかず) 19時10分〜19時50分
https://www.facebook.com/yoshikazu.oshikawa
中村てつろう♨️ 20時10分〜20時50分
https://www.facebook.com/tetsurock358
による
新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー
を開催いたします✨
パーティーの時間は18時〜23時30分
料金は軽食付きの1500円です。
オリジナルカレーもあります☆
開場は18時。
ライブの演奏時間は
押川義一(よっかず)
19時10分〜19時50分
中村てつろう
20時10分〜20時50分です。
押川義一と中村てつろうのライブ演奏の前に2回に分けてフラダンスもあります。
新チチビスコの場所は鹿児島市上之園町で、鹿児島中央駅から歩いて5〜10分くらいの距離です。
みなさんのご参加をお待ちしております☆
《チチビスコ》 鹿児島市上之園町17-1 渡邊ビル 1F
(TEL) 099-250-0836
https://www.facebook.com/titibisco
衆院選に出馬している『ありかわ美子』さんをわたしは何で応援しているのか?
簡単に言います。
友達だから。大好きな人だから。
iPhoneでTHE BLUE HEARTSの「青空」を聴いていたらいつのまにか、天文館の西本願寺の目の前にいて、お寺の中で書きました。
美子さんは甲本ヒロトと同じ数秘ナンバーを持っている人。
久しぶりに「青空」を聴いていたら涙が出そうになりました。
今日はお釈迦様の誕生日ですね。
友人である「ありかわ美子」さんが衆院選2区補欠選挙に出馬することになり、本日鹿児島市内で行われた選挙開き式に行ってきました。
山本太郎さん、ありかわ美子さんのお話しの後、全力でオリジナルソングの『ありがとう』歌いました。
パートナーがiPadで撮影した動画です。
歌う前の美子さんの話しが感動して涙が出たんです。その後の演奏でした。
「ありがとう」の「あり」がありかわ美子の「あり」にかかっているということもあり、この曲を選びました。
歌を歌わせていただき、幸せです。
ありがとうございます。
*☆*✡*☆*✡*☆**☆*✡*☆*✡*☆**☆*✡*☆*✡*☆**☆*✡*☆*✡*☆*
〜鹿児島2区衆議院議員の補欠選挙。原発再稼働反対などを訴える候補者を、山本太郎参院議員が公募していたが、8名の希望者から「ありかわ美子」さんが選ばれた。山本太郎議員が代表を務める『新党ひとりひとり』からの出馬〜
美子さんは日頃からよく交流している友人で、わたしのファーストシングル『しあわせのはな』を創ろう!と第一声を上げた方でもあります。
■ありかわ美子さんのHP
http://ari-kawa.info/
■ありかわ美子さんのアカウント
https://www.facebook.com/
■ありかわ美子さんのtwitterアカウント
@0317Arinco
■勝手連FBグループ
ありかわ美子(新党ひとりひとり)サポーターズ(勝手連
https://www.facebook.com/
■立候補表明 会見動画
1/2 https://www.youtube.com/
2/2 https://www.youtube.com/
■山本太郎さん 新党ひとりひとり公式HP
http://taro-yamamoto.jp/
■山本太郎さん公式FBページ
https://www.facebook.com/
■山本太郎さんオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/
■ボランティア募集!新党 ひとりひとり http://hitori2.jp/
■ご寄附の受付先!新党 ひとりひとり
http://hitori2.jp/
本日、新チチビスコ開店しました。
移転オープン一番最初のお客さまは・・・超銀河ミラクルフレンドの貫ちゃん(下江 貫太さん)でした☆◯☆
《貫ちゃんのプロフィール》
Miracle WING☆ 代表
ミラクルボディワークマスター 甑島在住
http://kantarx358.wix.com/miracle
テレパシー・ローリングパワーでビンビンでした*☆*✡*☆*
わたくしはメニューを書いたり、写真の撮影をしました。
ここまで来ました。
本当にうれしいです。
これからもますますどうぞよろしくお願いいたします。
今日は新月ですね。モスバーガーに入り、紅茶をいただきながらブログを書いています。
本日、日置市吹上永吉で開催される『蓑笠市2014』のライブ出演が決定しました。出演時間は11時からと14時からの2回に渡り歌わせていただきます。わたくしの大好きな日置の歌者『満冨啓城』さんも出演されるそうです♫☆
日置の歌者『満冨啓城さん』のニュー・シングルが素晴らしい http://tetsuronakamura.com/?p=6858
『蓑笠市2014』は2014年4月19日(土)に吹上町永吉商店街一帯で開催されます。開催時間は10:00〜15:00です。ぜひ遊びにいらしてください。
こちらの写真は昨年12月に吹上町永吉商店街一帯で開催された「歳の市2013」にライブ出演させていただいた時のものです。とても寒い日でしたが素晴らしい一日になりました。
『歳の市2013』 とても寒い日だったからこそ得たものが多かった素晴らしい一日 http://tetsuronakamura.com/?p=6846
*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*
2014年4月は3本のライブ出演が決まっております。
◯4月12日(土) 『新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー』 @チチビスコ
20時から演奏開始予定
4月12日(土)に『新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー』を開催します。http://tetsuronakamura.com/?p=7941
◯4月19日(土) 『蓑笠市2014』 2014年4月19日(土) 10:00〜15:00
@吹上町永吉商店街一帯
11時からと14時からの2回、演奏予定
◯4月20日(日) 『アースデイかごしま2014』 @鹿児島市のテンパーク
お昼すぎ演奏開始予定
『アースデイかごしま2014』のフライヤーが出来ました☆ http://tetsuronakamura.com/?p=7894
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は冷たい雨の降る一日となりました。
鹿児島市内では桜がいたるところで咲き始めており、今年も桜という花の素晴らしさ、そして桜という花の波動の高さを実感しています。
押し入れからこんな本が出てきました。
『宇宙船 天空に満つる日』と『新・光の12日間』
久しぶりに読み返そうと想います。
明日はパートナーの千夏さんや義弟の大さん、友人らと桜島に渡り、海を眺めながら海岸線をみんなで楽しく走ってきます。
走る距離は10キロ。
10キロ走るのは先月『第34回ランニング桜島』に参加して以来。
そうそう、先月初めて『第34回ランニング桜島 10kmコース』に出場したんです。
完走した時の写真はこちら。
昨年の12月に初めて「いじゅういん梅マラソン」という
いじゅういん梅マラソン大会より順位も大幅にアップして
マラソン大会の10kmコース、2回目の出場でしたが、
この後、桜島の温泉に入って帰りました。
明日も10キロ走った後はみんなでゆっくりと温泉に入って帰ろうと想います。
楽しみです。
*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*
2014年4月は2本のライブ出演が決まっております。
◯4月12日(土) 『新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー』 @チチビスコ
20時から演奏開始予定
4月12日(土)に『新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー』を開催します。http://tetsuronakamura.com/?p=7941
◯4月20日(日) 『アースデイかごしま2014』 @鹿児島市のテンパーク
お昼すぎ演奏開始予定
『アースデイかごしま2014』のフライヤーが出来ました☆ http://tetsuronakamura.com/?p=7894
どうぞよろしくお願いいたします。
シロが今日も新チチビスコに遊びに来ました。ここ数日だいぶ暖かくなり、春の訪れを感じています。桜も咲き始めました。春ですね。
2014年4月12日(土)に『新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー』を開催いたします。
わたくしの手書きのフライヤー。
『新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー』
2014年4月12日(土) 黄色い銀河の種の日
押川義一(よっかず) 19時〜19時50分
https://www.facebook.com/yoshikazu.oshikawa
中村てつろう 20時〜20時50分
https://www.facebook.com/tetsurock358
による
新チチビスコ移転記念ライブ&パーティー
を開催いたします☆
パーティーの時間は18時〜23時30分
料金は軽食付きの1500円です。
オリジナルカレーもあります☆
開場は18時。
ライブの演奏時間は
押川義一(よっかず)
19時〜19時50分
中村てつろう
20時〜20時50分です。
押川義一さんがMBCラジオに出演された時の動画です。
『太陽の花』 https://www.youtube.com/watch?v=WC4zNotjAA0
『And I’m Close to you』 https://www.youtube.com/watch?v=OXLtqRsKyUk
新チチビスコの場所は鹿児島市上之園町で、鹿児島中央駅から歩いて10分くらいの距離です。
ご予約は tetsurock358@me.com までメールくだされば幸いです。
みなさんのご参加をお待ちしております。
《チチビスコ》 鹿児島市上之園町17-1 渡邊ビル 1F
(TEL) 099-250-0836
https://www.facebook.com/titibisco
新チチビスコの移転に伴い、ご近所になった、いとこのなーちんの働くお店に久しぶりにシロといっしょに遊びに行ってきました。
いとこのなーちんはじいちゃんが創始者の『竹之内勲商店』商店で働いています。場所は鹿児島中央駅のすぐ近くで「一番街」入り口のすぐ左にあります。
『竹之内勲商店』は50年以上、串木野名物さつまあげの販売をしています。
弟の太門が子供の頃、ここのお店に頴娃町から泊まり込みでアルバイトに行っていた思い出があります。
なーちんは子供の頃からひょうきんで優しくて、めっちゃおもしろかったです。
今日はいとこのなーちんと子供の頃のように、また笑い合えてとてもうれしかったです。
ぜひ、じいちゃんが創った『竹之内勲商店』にお立ち寄りくださればうれしいです。
なーちんにもらった名刺
竹之内勲商店
さつまあげ販売
■営業時間 8:30~18:00
■定休日 不定休
■住所 〒890-0053
鹿児島市中央町19-1
■電話 099-253-5170
アースデイかごしま2014のフライヤーが出来ました☆
パートナーの千夏さんがパソコンを駆使して制作しました。
わたくしは題字の書『アースデイかごしま2014』を書かせていただきました。
イラストの地球くんは義弟の大さんが描きました。
みんなで力を合わせて作り上げたフライヤー☆
喜びです。うれしいです。
フライヤーが欲しい方は新チチビスコに置いていますので、ご自由に取りにいらしてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
《チチビスコ》 鹿児島市上之園町17-1 渡邊ビル 1F
(TEL) 099-250-0836
https://www.facebook.com/
《フライヤー制作・デザイン》 中村千夏
《地球くんのイラスト》 齊藤大祐
《アースデイかごしま実行委員長》 樺山綾子
《アースデイかごしま実行委員》 臼井洋明 Yuri Inoue Keiko Miyoshida
《題字・書》 中村てつろう
アースデイかごしま http://earthday-kago.net
フライヤーに使われた題字の書です。
和紙に書きました。
昨日、桜島フェリーターミナルで開催された中山康直さんの講演会&宇宙会議に行ってきました。会場で『反転の創造空間《シリウス次元》への超突入!』を購入。これからじっくり読みたいと想います。
鹿児島市の与次郎で行われた宇宙会議では中山さんとお隣でお話する機会をいただきました。わたしはムー大陸とのご縁があると教えていただきました。
とても素晴らしい講演会&宇宙会議でした。大感謝です。
本日、中山さん達はわたしが日頃お世話になっている方たちといっしょに甑島ツアーに行かれています。ガイドは甑島在住で友人の下江貫太さん。甑島は手付かずの自然があり、UFOがよく現れるという島だそうです。
わたしもいつかパートナーといっしょに甑島を訪れ、大好きなUFOや美しい自然に逢いたいと想います。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
友人の後平祐二さんが働く喫茶店「珈琲館かみむら 鹿児島市下荒田1丁目7-7」でティータイム。南日本新聞を開くと、わたくしのファースト・シングル『しあわせのはな』のジャケットを描いてくださった大寺聡さんの記事が13ページに掲載されていました。
大寺聡さんは日置市吹上在住、東京育ちのイラストレーターでいらっしゃいます。いつもお世話になっております。
大寺聡さんのwebサイト http://www.ohtematic.com
お陰さまで、おとといのバスツアーでバックパックに持参していた『しあわせのはな』が全部売れました☆♪ 友人の貫ちゃんはジャケットの絵を見て「ビンビン来る!」と言ってくださいました。とてもうれしかったです☆
美しい寅がいるこちらのポスターも大寺聡さんが描かれたものです。先ほど、ちょうどコープかごしま荒田店で見つけたので撮影。このイベントは明日、鹿児島市内で開催されます☆
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
2002年から鍬一本で無農薬野菜作りなど農ある暮らしを10年以上実践した経験が、『書道』や『音楽』を表現する上で大きく大きく生かされています。書の一本の線に自然と出る。わたしのベースとなっているし、この『農ある暮らし』への熱い想いが、わたしのアイコンの麦わら帽子なのです。
鹿児島中央駅前にあるTRAVEL CAFEに初めて入ってみました。
ここでパソコンを使って仕事。
これから中村てつろうは、国内外問わず、いろんなスタイルの旅をますます楽しんでいきます。
ワクワク楽しみです☆
以前、鹿児島の図書出版「南方新社」で働いていた友人の鮫島亮二さんが『燦燦舎』という新しい出版社を立ち上げ、この度、燦燦舎から第一弾の本が発売されるそうです。
めでたいです!
鮫島亮二さんの奥さん・さめしまことえさんのfacebookの記事をシェアさせていただきます。
****************************
こんにちは。まもなく「桜島!まるごと絵本〜知りたい!桜島・錦江湾ジオパーク〜」が発売となります。
私さめしまことえと、NPO法人桜島ミュージアムの理事長で火山博士である、福島大輔さんとの共著です。
出版元は、「燦燦舎」。さんさんしゃ と読みます。
私の夫である鮫島亮二が独立し、新しい出版社を立ち上げました。
鹿児島市郊外の古民家を自宅兼事務所としています。
家族で、本を作って、売って、暮らしていくことにしました。
燦燦舎の本、第一弾は鹿児島のシンボルであり、毎日噴煙を上げる「桜島」。その魅力をギュギュッと一冊に詰め込みました。
「ものがたり絵本」に「火山博士の教える桜島」。
超ボリュームの二本立てです!!!
「じいちゃん、なんでぼくたちは桜島にすんでるのけ?」
桜島に住む少年「たけし」の問いから物語がはじまります。
実はこれ、東京から桜島に移住したばかりの頃、私がいつも呟いてた言葉・・・「なんで私桜島にいるんだ・・」
たけしくんのおじいちゃんは、質問に応えないかわりに、大正噴火のお話をはじめます。
私の桜島での生活を助けてくれた、たくさんの人。
その温かさを思いながら描きました。
濃くてしょっぱい温泉、家族みんなで食べるぶり大根、あったかい焼酎、桜島ではおなじみの風景も出てきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
****************************
友人の鮫島亮二さんは『アースデイかごしま2008』というお祭りで出逢いました。2008年に鹿児島市のテンパークで開催されたイベント・お祭りです。このお祭りをいっしょに盛り上げ、お祭りの喜びを分かち合った友人です。鮫島亮二さんに出逢う数ヶ月くらい前に自転車で南方新社に行って、南方新社の向原社長と初めて逢って、話しをしたこともよく覚えています。面白くてやさしい人だと思いましたよ。天文館でストリート書道をした後でした。向原社長と鮫島亮二さんの出逢いはわたしの人生の中で大きな出来事であり、うれしい楽しい幸せな出逢いです。
燦燦舎から第一弾の本の発売、おめでとうございます☆
音楽プロデューサー・作曲家・シンガーソングライター・アレンジャーなど多彩な才能を持ち、活躍されていた大瀧詠一さんが昨年12月に他界されましたね。わたしは大瀧詠一さんの存在は「なんとなく知っている」という感じでした。でも昨年、こんなことがあったんです。
鹿児島市内からフェリーに乗って桜島に渡り、歩いて桜島の道の駅に着きました。道の駅の目の前で有線に乗って素敵な音楽が流れていました。ポップで美しいメロディー、懐かしい感じもあり、でも今聴いても古さをまったく感じない素晴らしい曲でした。
誰の曲なんだろう?すっかりこの曲に魅せられたわたしはiPhoneを取り出し、聴き取った歌詞の一部を検索に入力して調べてみました。すると大瀧詠一さんの『君は天然色』という曲だということがわかりました。
この「A LONG VACATION」というアルバムの1曲目に入っている曲です。
あー、元はっぴいえんどの人かー。声とか歌い方がなんとなく山下達郎さんと似てるなーと以前から感じてた人かー・・・そう想いました。桜島の青空の下で素晴らしい曲に出逢え、ハッピーでした。
上記3枚の写真、すべてwebより転載
昨年は宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」という映画がありましたが、松田聖子さんの風立ちぬという曲も作曲されています。
そして数ヶ月が過ぎ・・・大瀧詠一さんが他界されたことを知りました。大瀧詠一さんが生きていらっしゃる時に大瀧詠一さんのレコードやCDを一度も聴いたことがなかったのですが、昨年の出来事でわたしは大瀧詠一さんがぐっと身近な存在になりました。リスペクトしている大瀧詠一さんの曲をこれからいろいろと聴いてみたいと想っています。
大瀧詠一さん、素晴らしい曲をありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
『アースデイかごしま2014』のフライヤーの題字を書きました。固形墨をすり、天然水を使って和紙に書きました。
現在、パートナーの千夏さんが『アースデイかごしま2014』のフライヤーを制作中。この題字がフライヤーに使われます。
また、このフライヤーは千夏さんのフラーヤーデビュー作になります。ファーストシングルにかけまして・・・千夏さんのファーストチラシング♫☆
仕上がりが近づいてきました。楽しみです♪
アースデイかごしま http://earthday-kago.net
アースデイかごしま facebookページ
https://www.facebook.com/earthdaykagoshima
*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*
全国一円、書のご注文をお受けしております。
いつでもお気軽にご連絡、ご相談ください。
中村てつろうの連絡先 《携帯電話》09074494635
《携帯電話メール》 tetsurock@ezweb.ne.jp
《パソコン・携帯電話兼用メール》tetsurock358@me.com
こちらのメールアドレスは携帯電話にも直接つながります。
《webサイト》 http://tetsuronakamura.com
《facebook》 http://www.facebook.com/tetsurock358
facebookのメッセージもご利用ください。
《facebookページ》 中村てつろう Tetsuro Nakamura
http://www.facebook.com/tetsuronakamura358
《twitter》 http://twitter.com/tetsurock358
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
ネットバンク(インターネット銀行)を開設しようと思っています。「じぶん銀行」「セブン銀行」「楽天銀行」「イオン銀行」などいろいろありますね。
先ほどセブンイレブンに行ったらネット上で口座を開設できることを知りました。
〜オンライン口座開設なら、口座開設申込書や本人確認書類をご郵送しなくても、WEBで申込手続きが完了します〜
とweb上にも書いてありました。まさにインターネット時代ですね。
この写真はパソコンを使ってファーストシングル『しあわせのはな』の制作をしている時のもの。場所はチチビスコです。
パソコンを2011年の2月に始めました。これまでパソコンからたくさんのギフトをいただき感謝しています。
2011年11月にはこんなブログも書いています。
スティーブ・ジョブズとロック http://tetsuronakamura.com/?p=7753
日々、ブログを書くことは楽しいし、自分が撮影した写真をweb上で見ていただけると思うだけで、写真を撮ることも断然楽しくなりましたし、SNSも楽しいです。インターネットから本物の情報を掴むこともできます。Amazonで初めて本が買えた時はうれしかったなー。パートナーは現在、パソコンを駆使して移転するカフェ『チチビスコ』の新しいロゴや『アースデイかごしま2014』のフライヤーを制作中です。
パソコンを始めて丸3年。パソコンのある生活は楽しいです。
エイサーの小さなノートパソコンからでしたが、パソコンを始めて本当に良かったです。
天文館から上之園町へ、チチビスコの移転に伴い、ペンキ塗りのお手伝いをしてきました。入り口のドアでございます。外は冷たい風が吹いておりましたが、楽しかったー。書道を実践しておりますが、わたしは筆とかハケとか毛の付いた物を使うのが(笑)好きなんだなー、と改めて思いかたでした。このドアからうれしい楽しい幸せな出来事に出逢えることを楽しみにしています。
チチビスコ https://www.facebook.com/titibisco
今月初旬に移転オープン予定です。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
今日から3月ですね。毎日が充実していて2月は全然短く感じませんでした。感覚的には「2014年に入ってまだ2ヶ月しか経っていないのだな」という感じです。
早朝、ストレッチとランニングを済ませ、モスバーガーに入り、Wi-Fiを使ってブログを書いています。Wi-Fiってありがたいですね。
***************
パートナーが働くカフェ『チチビスコ』が今月移転しますが、パートナーの千夏さんがパソコンを駆使して「新チチビスコ」のロゴと今年の「アースデイかごしま」のフライヤーを制作中です。
昨夜は「アースデイかごしま」のミーティングでした。
今年の「アースデイかごしま」でも実行委員として動いておりますが、今年の『アースデイかごしま2014』は4月20日(日)に鹿児島市のテンパークで開催されます。
今年もライブ出演いたします☆
アースデイかごしま2012のライブ
今年は14時頃の出番になる予定。義弟のだいさんがダラブッカを叩いてくださいます。
昨年のアースデイのフライヤー 掲示板用
題字の書を書かせていただきました。
昨年のアースデイのフライヤー 「アースデイかごしま2013」
アースてっちゃん
アースデイかごしま2013のライブ
昨年のブログ記事です。
『アースデイかごしま2013』 http://tetsuronakamura.com/?p=4121
『アースデイかごしま2013のライブ演奏』 http://tetsuronakamura.com/?p=4123
***************
『アースデイかごしま2014』
(日時) 2014年4月20日(日)
(場所) 鹿児島市のテンパーク
よろしければ遊びにいらしてください。
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。
てつろうです。
いつもありがとうございます。
パートナーのご家族が経営する天文館のカフェ『チチビスコ』が3月に移転することになりました。
チチビスコ https://www.facebook.com/titibisco
現在、営業中の場所では明日までの営業となります。
素晴らしい美しい思い出がたくさんある場所です。
2012年の秋にトモヒロンドンとパソコンを使ってファーストシングル『しあわせのはな』の制作作業をしている時の写真。なんかここ、オフィスみたいだねと話したことが思い出されます。
そしてファーストシングル『しあわせのはな』が2012年12月2日に生まれました。この写真は『しあわせのはな』がチチビスコに届いた日の時のもの。本当にうれしかったです。CDを手にしているのはチチビスコで働いているパートナーの千夏さん。デザインが得意です。
こちらはチチビスコの店長で義弟のだいさん。わたくしのライブでダラブッカを叩いていただいたりもしています。素晴らしいイラストも描かれます。
ファーストシングル『しあわせのはな』の発売記念パーティー当日に制作し、会場に貼り出した大きいポスター。
ファーストシングル「しあわせのはな」の発売記念パーティーhttp://tetsuronakamura.com/?p=1724
移転先は鹿児島市の上之園町。鹿児島中央駅が近くなります。お気軽にお越しください。
移転してからのチチビスコがますます弥栄となりますよう。
心機一転、チチビスコのこれからがますます楽しみです。
今日もお陰さまです。
ありがとうございます。