書が名刺に使われていた日

この名刺がチチビスコに置いてありました。

感動しました。

チチビスコ http://www.facebook.com/titibisco

 

この名刺の書は4月28日に、お店で書かせていただいた書でした。

 

イツカ來ル其ノ時ノ爲ニ僕達ハ迄ダ止メナイ。

 

これはお店の名前です。

 

書かせていただいた日の様子をブログに残しています。

天文館のお店の看板を書きました。
http://tetsurohanasaka.com/?p=11742   2015.4.28

 

店主はパートナーの千夏さんの弟さんの齊藤晃輔さんです。

チチビスコのだいさんの弟さんになります。

歳上の順で

千夏さん(長女)

だいさん(長男)

晃輔さん(次男)

になります。

この写真は書かせていただいた日のものです。

晃輔さんがうれしそうで、わたしもうれしかったです。

この日、お店の壁に2箇所、そして最後に入り口に使われる看板を床に置いて、黒のペンキと小筆を使って書きました。

最後に書かせていただいたこの書を名刺に選ばれていました。

色を黒から水色に変化させており、新鮮な氣持ちで名刺の書を拝見しました。

 

名刺の裏がこちらです。

お店は鹿児島市の天文館にあります。

こうして書かせていただいた書が名刺になり、広がっていくことに感動した日でした。

 

今日もお陰さまです。

感謝いっぱい。

ありがとうございます。

 

 

わたしの好きなホ・オポノポノの言葉

IMG_4510

本日の書  Today’s calligraphy 2015.1.11

 

ありがとう

ごめんなさい

ゆるしてください

あいしています

 

2015.1.11 11:00 a.m.

わたしの好きなホ・オポノポノの言葉です。
筆ペンでノートに書きました。
ありがとうございます。
Thank you very much.

書家 テツロウハナサカ

a calligrapher Tetsuro Hanasaka JAPAN

 

 

2015年にやりたいことを視覚化しました。

鹿児島の書家 テツロウハナサカです。

いつもありがとうございます。

 

昨日、2015年にやりたいことを視覚化しました☆

 

 

『超引き寄せワークショップ』 2014@鹿児島

に参加してきました。

 

facebookイベントページより転載させていただきます。

 

*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*

 

ミラクル?な勢いで願望実現が 早い マガジンフォトコラージュと

実践式 超引き寄せの 方法をシェアしつつ。 
実際に 雑誌などから 写真や文字を切り抜きを どんどん貼り付け
世界に一つの 2014年残り1か月 2015年には こうなる!なフォトコラージュを作成します。

■日時 12月19日(金)9:30~11:30

■場所 かごしま県民交流センター 大研修室 第4
〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町14−50

■参加費 2000円  (鹿児島特別価格)

フォトコラージュ作成後に そのコラージュの願望が早く成就するようにエネルギーを動かし
そして おもちの石(水晶など)へ エネルギー転写もします。

■ 当日の持ち物 雑誌数冊(切り抜き用)、はさみ、カッター、のり

 

*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*

転載終了。

 

 

前もって自分が貼りたい記事などが載っている古雑誌を会場に持参し、

まず、約30分ほどの限られた時間で

自分が貼りたい記事をピックアップして、

ハサミでどんどん切り、

ストックしていきます。

 

写真だけではなく言葉、文字もOK。

右脳を使わず、直感でどんどん切るのが良いそうです。

 

この切る作業がほんとに楽しかったです。

小学生の時、図工の時間が大好きだったのですが、

図工の時もこんな感じで夢中になっていたなと想いました。

 

 

そして次は用意された色付きの画用紙を選び、

この画用紙に先ほどストックした写真や言葉をペタペタ貼っていきます。

 

わたしはこれからどんどん旅をしたいので緑色を選びました。

なぜならカバラ数秘術でいうと、

変化を意味する数字が「5」にあたり、

「5」の色が緑色にあたるからです。

 

この作業も楽しかったです♫

ほんと楽しくてびっくりでした。

自分がこれからやりたいことを、

リアルに視角化していくってこんなにも楽しいことなのだなと想いました。

 

そして最後は前に出て、

参加したみなさまに創り上げた作品を見ていただきます。

自分の作品をシェアします。

 

作品を見ていただきながら、

みなさまに説明しました。

シェアすることでこうして視覚化したことが叶いやすくなるそうです。

 

web上でもシェアすると良いそうなので、こうしてブログにもシェアしました☆

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

出来上がったわたしの作品の写真をみながら説明します。

 

まず中心にわたしの顔です。

すぐ近くには地球の写真。

左上には「分かち合うことを大切にしてあなたと未来を創る」という、

わたしが筆で書かせていただいた書。

 

この3つは『アースデイかごしま2012』のフライヤーから抜粋しました。

 

あとは大好きなアウトドア雑誌『ビーパル』、

そしてニコンのカメラのカタログ、

VOXというギターアンプのカタログから抜粋いたしました。

 

わたしはつくづく

 

自然

動物

キャンプ

アウトドア

列車

カメラ

音楽

ギター

 

などが好きなのだなと想いました。

 

わたしのオリジナルソングに『すずめ』という曲があるのですが、このスズメの写真を見つけた時はうれしかったです♫

 

羊がいる写真には

「ニュージーランドの牧場で、羊たちとたわむれる。」

という言葉が入りました。

 

言葉は横書きより縦書きの方が良いそうなので、

ツイていました。

 

ツイてる!

ツイてる!

 

 

旅の移動手段は

歩き

のバックパッキングをはじめ

自転車

バイク

と様々な移動手段で

世界中を旅し、

 

地球のいろんなところで

 

書を書き、

歌を歌う、

 

ということをお陰様で視覚化できました♫☆

 

旅は一人の時も

パートナーといっしょの時も

シロとパートナーといっしょの時も

家族といっしょの時も

友達といっしょの時も

 

あるでしょうが、

2015年が楽しみです。

 

この会を主催された

寺澤貴子さん

そして

facebookイベントページでお誘いしてくださった

真木紫方美さんに感謝です。

 

この作品は見えるところに飾っていたら良いそうなので、

さっそく自分の部屋に貼りました。

眺めているといい気分になります♫

 

 

これから地球をいろいろな移動手段で旅し、

 

書を書き、

歌を歌い、

 

喜ばれたいと想います。

 

 

 

*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*

 

10473506_737230053012166_7088620082326485172_n

テツロウハナサカの書 2014.12.19

何ごとを始めるにも良い日

一粒万倍日

 

ハガキサイズの竹和紙
Postcard size of Bamboo Japanese paper

2014.12.19 6:30 a.m.

 

 

*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*

 

Blog   http://tetsurohanasaka.com
tsū https://www.tsu.co/tetsurohanasaka358
facebookページ https://www.facebook.com/tetsurohanasaka
facebook https://www.facebook.com/tetsurohanasaka358
twitter https://twitter.com/tetsurohanasaka
mail tetsurock358@me.com
Phone   09074494635

 

 

毎日何もかもがどんどん良くなっています。

感謝いっぱい。

 

今日もお陰さまです。

ありがとうございます。

 

a  calligrapher   Tetsuro Hanasaka   JAPAN

書家 テツロウハナサカ

 

 

書が好きな理由 part1

1002687_757272541021091_6481684399947378607_n

早起きして、重富から鹿児島市内に到着し、櫻島を眺めたら龍雲を見ました。

7時12分、鹿児島市小川町にて。

朝から縁起が良いです。

ありがたいです。

 

今日は見事に晴れ、わたしは元氣です。

こうして元氣にブログを書くことができてありがたいです。

 

毎日元氣でいられることは、本当にありがたいことですが、

 

この三次元に身を置いている以上

体を

食を

大事にすることは

運を強くし

より自由に

健康に

生きる上で

とても大切なこと

 

だと想います。

 

今朝、はづき虹映さんのブログ記事を読んで感銘を受けたので

一部をシェアさせていただきます。

 

*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*

 

この世は「縦・横・高さ」「空間」と、
「過去・現在・未来」という「時間」という、
二つの「間」で成り立っている、三次元の世界です。

「時間」と「空間」という「間」があることが、
この世の約束事であり、前提条件。

それを覆すことは、三次元的にはルール違反だろうと想います。
この宇宙には、時間も空間も超越した世界が存在すると想います。

時間に縛られない…、空間に制限されない…。

そんな生き方ができる世界が、地球以外にきっとあるのだろうと
想いますが、少なくとも現在の地球は、そうではありません。

本気でそういう世界が体験したければ、
地球以外に行った方かいいと想います(笑)。

 +++++    +++++    +++++
時間と空間という制約がある中で、生きていくのが、
この三次元のルールです。

言い方を変えれば、こうした「間」という制約を味わうために
私たちはワザワザ、この地球という星を選んで生まれて来たのです。

「本当の自分」にとっては「時間」も、「空間」も関係ないのですが、
あえて自分にその制限を課して、この世を味わっている…。

それが私たち人間であり、

地球という星の存在意義だと想うのです。
ですから、この三次元に肉体をもって存在している限りは、
「時間」「空間」というルールを守り、尊重することは、
とても大切なことだと想います。

 +++++    +++++    +++++
時間をかけて創ったものは、

時間をかけて解体していく必要がある。

大きな空間を占めているものは、
その大きさに見合うエネルギーを有している。

それはモノであれ、ヒトであれ、関係性であれ、同じこと。

面倒だったり、まどろっこしかったり、エネルギーも費やしますが、
それはそれで仕方のないこと。

それが三次元という次元の役割・ルールなのですから…。
そのルールを無視したり、ないかのように振る舞うことは
三次元的には違うと想うのです。

たとえ、それが宇宙的な真理・真実であったとしても…。
 +++++    +++++    +++++
結局、何が言いたいのかと言えば、時間や空間があるのが
面倒くさいな~と思っても、受け入れるしかないのです。

そのことを自分に言い聞かせているだけのこと…。

単に、はづき虹映の大きな声の独り言です(苦笑)。
そもそも本なんて、長い長い独り言を書き連ねたようなもの…。

講演会なんて、長い独り言をつぶやいているだけのこと…。
皆さんいつも、はづきの独り言にお付き合い頂き、
誠にありがとうございます。

 

*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*

 

これを読ませていただいて、

わたしはすぐに書家として

』のことを想いました。

 

書は制限のある中で表現する芸術です。

そのことは誰でも理解しやすいことだと想います。

 

基本的に「黒」と「白」の色の世界で表現する分野。

正確には、黒は黒でもいろんな色の『黒』があるのですが、おおまかにいうと

「黒」と「白」の世界です。

 

そして黒と白の『間』

字と紙の『間』

がとても大事。

『バランス』といってもいいかもしれません。

 

この『間』は「絵の世界」でも「写真の世界」でも、いろんな分野において大事なことなのだろうと想います。

 

時間と空間という制約がある中で、生きていくのが、

この三次元のルールです。

 

というはづき虹映さんの文の通り、

まさに『書』は制約のある中で

表現し

それを

楽しむ

世界。

 

わたしは制限のある中で表現するのが得意なタイプ

だと中山康直さんにメッセージをいただいたことがあります。

 

今朝は龍雲に出逢えたり、はづき虹映さんのブログを読んでありがたい気付きをいただいたりと、ツイてます。

 

今、朝の9時18分。

素晴らしい朝に感謝です。

今から天文館に向かい、書のお仕事に使う布を買いにいってきます。

 

 

毎日何もかもがどんどん良くなっています。

感謝いっぱい。

 

今日もお陰さまです。

ありがとうございます。

 

facebookページ https://www.facebook.com/tetsurohanasaka
facebook https://www.facebook.com/tetsurohanasaka358
twitter https://twitter.com/tetsurohanasaka
mail tetsurock358@me.com

書家 テツロウハナサカ

 

 

『えい三寿巡り』の題字を書かせていただきました。

10256411_10152508311168282_4491882641913916847_o

来月の11月2日(日)に故郷の頴娃町で開催される『えい三寿巡り』。題字を書かせていただきました。生まれ育った頴娃町のイベント用のポスターの題字を書かせていただいたのは今回が初めて。今年の7月27日に「書道家 ミュージシャン」から「書家」として一本立ちしましたが、一本立ちを決心したからこそ今回、故郷の仕事のご縁をいただいたのかもしれないなと想いながら今宵、ブログを書いています。今日は仕事で頴娃町に来ていますが、1週間ぶりくらいの雨が降っております。今日もお陰さまです。ありがとうございます。

 

 

砂浜で自然に書を書いていた日

自然にできることってなんだろう。わたしにとっては『書』であるという自覚がある。今日は改めてそのことを認識した。夕方、砂浜に座って遠くを眺めていた。雲がきれい。氣がつくと砂浜に指で文字を書いていたのだった。絵ではなく、やっぱり書なのだ。書を書くこと。字を書くこと。自分にとって自然にできること。楽しくできること。それがみなさんに喜ばれることはとてもうれしいことです。

 

 

*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*
 

今日の写真は朝の6時頃に撮影したもの。夏の雲って感じで迫力がありました。朝日に照らされ、黄金色になりました。魅せられて、しばらく眺めていました。雲はいつもわたしを楽しませてくれます。

 

 

今日もお陰さまです。

ありがとうございます。

 

書家 テツロウハナサカ

 

 

 

喜ばれる字を書くために必要なこと

昨日、お知り合いの方からメールをいただいた。

筆ペンで『様』という字をうまく書く方法を教えてもらえないかというような内容。

まずわたしが想うことは

宛名書きの場合

字をみていただく向こう側の人で

書く字も変化するということ。

 

人によってはうまい字よりも丁寧な読みやすい字の方が喜ばれる場合がきっとある。

一般的にうまい字よりも丁寧で読みやすい字の方が喜ばれる機会が多いのかもしれない。

 

それでもうまい字を書きたいと想うのなら

まず姿勢を正せばいいのではないかとアドバイスさせていただいた。

苦手でなければ正座をして書いたらどうかと。

形から入るって大事なこと。

それはスポーツにも通ずること。

きれいな姿勢からきれいな、うまい書は生まれると想う。

 

 

他の方からはこんなメッセージをメールでいただいた。

テツロウさんの書は、なんだか、場の空気や心が浄化されるように思っています。

 

とてもうれしいメッセージだった。

書家の仕事は

字の形や美しさ以外にも

書の向こう側にある何かを感じてもらうことが醍醐味だと想っている。

 

書の向こう側にあるメッセージを感じてもらえるものを

これからますます書いていけたらと想う。

 

 

a068_2

わたしが昔、大きな大きな衝撃を受け、書の向こう側にあるメッセージを

わたしなりに受け取った書。

良寛の有名な

天上大風

 

webより転載の写真です。

 

 

書をうまく書くテクニックは確かにある。

わたしも小学一年生から書道教室に通い

書道の基本的なことをそれなりに習ってきた。

でもそれはやりたい人がやればいい。

 

書を書くことを仕事として

多くの人に感動してもらいたいのなら

基本を身に付けるのは必要だと想う。

基本を学ぶことは

書の先人の知恵を学ぶことだし

学べば書の先人への感謝の心が生まれるし

書の基本をやってきた人達にも

基本をしっかり身に付けて書いている書の方が

感動していただける確率は高いはず。

 

先人が培ってきた道があり

その道から

自分の新たなる道が生まれる。

 

ルーツを知るって大事だと想う。

 

 

結局、字を書くことを仕事としていない人が

うまい字を書く必要があるのか?

どっちでもOK。

どっちでも構わないと想う。

 

子供の頃はうまい字が書きたいと想っていた。

今は

字をうまく書くことに

魅力を感じていない。

 

書かせていただいた書で

見てくださった人が

元氣になったり

勇氣づけられたり

書から気付きを得たり

自然を見たときのような気持ちになったり

笑顔が生まれたり

 

こんなことが生まれたら最高に幸せ。

 

うまい字って

人によってそれぞれ感じ方がきっと違う。

うまい字の基準となっているものは

習ってきた手本の影響が大きいと想うのだが

習ってきた手本はそれぞれ違う。

 

書は人なり

という言葉もあるけど

自分らしく心を込めて

楽しんで書けばきっと喜ばれると想います。

そう!

等身大で。

 

そして

きっと

『手書き』というだけで喜ばれるのだから。

 

 

あなたが

大好きだから

あなたの字が

そのままで

大好きだ

 

 

 

 

*☆*✡*☆*✡*☆*☆*✡*☆*✡*☆*☆*✡*☆*✡*☆*

 

随時、書の注文をお受けしています。

 

様々なタイプの書を、和紙を基本に書かせていただいております。

和紙の大きさはいろいろご用意しています。

 

墨は墨汁を使用せず、固形墨を使用します。

墨をおろす際に使用する水は天然水を使用します。

 

筆文字であれば基本的にどんなものでも対応しておりますので、

お気軽にご連絡、ご相談くだされば幸いです。

 

命名書

至言・名言・格言の書

のぼり

横断幕

宛名書き

看板

ラベル

商品の名

チラシ

サイトや名刺の筆文字

即興・インスピレーションの書

カバラ数秘術の書http://tetsuronakamura.com/?p=8838

など。

 

ご注文はこちら

パソコン・携帯電話兼用メール》 tetsurock358@me.com

電話》 09074494635  テツロウハナサカまで

※facebookのメッセージ機能もご利用ください。

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

今年のアースデイかごしまのチラシの題字を書かせていただきました。

 

1899970_476790569113839_1494302795_n

パートナーがデザインしたフライヤー。

 

 

IMG_9620

今年の4月に移転オープンした

カフェ『チチビスコ』のロゴの筆文字を書かせていただきました。

 

〒890-0052 鹿児島市上之園町17-1 渡邊ビル1F

(電話)099-250-0836

 

 

IMG_8582

以前、和紙に書かせていただいた命名書。

 

 

以下、すべて名刺サイズの書です。和紙に書きました。

 

10552524_692941024120910_2881496815220731307_n

カバラ数秘術の書(http://tetsuronakamura.com/?p=8838

 

10487369_692941047454241_2260800543163969089_n

梵字 『午』

 

10403604_692941070787572_768275931830273116_n

 

10425371_692941090787570_1113052212591717776_n

 

10351835_692941107454235_8557503638041896941_n

 

こちらの書はすべてチチビスコに置いています。

 

郵送での販売もさせていただいております。

ここのブログを読んでくださっているみなさんに

こちらの書を

ご希望のお値段でお売りいたします。

お気軽にご連絡ください。

 

パソコン・携帯電話兼用メール》 tetsurock358@me.com

電話》 09074494635  テツロウハナサカまで

※facebookのメッセージ機能もご利用ください。

 

 

 

830451_427485603999788_1715759167_o

こちらのアイコンでfacebookをしています。

 

 

 

2014年7月27日に

「書道家 ミュージシャン 中村てつろう」

から

書家     テツロウハナサカ

になりました。

 

これからもますますどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

今日もお陰さまです。

ありがとうございます。

 

書家     テツロウハナサカ

 

 

『赤い磁気の竜』の日にカバラ数秘術の書を書きました。

てつろうです。

いつもありがとうございます。

 

10474250_691997347548611_453837810986932941_n

重富にお引越しして26日目の朝をお陰様で元氣に迎えました。本日、早朝7時30分、重富海水浴場からの様子です。天気は晴れ、桜島がちょうど噴煙を上げました。

 

今朝、思い付いてカバラ数秘術の書書きました。

お誕生日から

前世

現世

未来

天命数

の4つの数字を導き出します。

 

10518681_797287253654654_5858123722288632122_n

今朝書かせていただいた書をさっそく寺澤貴子さんがfacebookでアップしてくださいました。

場所は鹿児島市上之園町のカフェ『チチビスコ』。

チチビスコ     http://www.facebook.com/titibisco

右が貴子さんで、左がパートナーです。

二人ともマヤ暦では『赤い律動の竜』なのですが、今日は「赤い磁気の竜」の日でシンクロしているなーと想いました。

facebookお友達のみづのたつこさんの投稿をシェアさせていただきます。

 

今日はマヤ暦のツォルキン、神聖歴とも呼ばれるマヤが使っていた暦の中で一番重要とされる260の周期の暦の最初『KIN 1』と呼ばれる日です。

 

カバラ数秘術の書の数字の周りには、それぞれの数秘ナンバーのキーワードをお書きしています。

 

ブログをいつも読んでくださっているみなさんも、よろしければ一枚いかがですか?

和紙にお書きしています。

和紙の大きさはノートサイズ、ハガキサイズ、名刺サイズがございます。

送料込み、1枚3000円です。

お気軽にご連絡ください。

パソコン・携帯電話兼用メール

tetsurock358@me.com

 

10500545_691932230888456_4467941797033225564_n

明日の夜はチチビスコの近くの共研公園で開催される上之園町内会『六月灯』で歌います。

20時5分からの出演です。

よろしければ遊びにいらしてください☆

 

今日もお陰さまです。

ありがとうございます。

 

 

韓国岳の頂上で書を書きます。

てつろうです。

いつもありがとうございます。

 

Exif_JPEG_PICTURE

重富にお引越しして25日目の朝をお陰様で元氣に迎えました。本日、早朝5時34分、重富海水浴場からのシロと小生です。天気は晴れ、桜島が美しいです。昨日、梅雨が明けましたね☆

 

来週の7月21日(月)に霧島連山最高峰の『韓国岳登山』をします。

そして!書家として!頂上で!書を書かせていただくことをひらめき☆ました♪

山の頂上で書を初めて書く『記念の日』になります。

そこで!

いつもブログを読んでくださっているみなさんへ。

ここで書いた書をよろしければ、ご購入いただきたいです。

先着限定お一人様。なんでもご希望のお好きな字やお言葉を書かせていただきます。

翌日に書かせていただいた書を郵送しますので、お値段は届いた書を見て決めてくだされば幸いです。

紙は美しい和紙、固形墨をおろす水は霧島の天然水を使用します。韓国岳の頂上の清い美しい空気感を書に込めたいと想います。

それができるのが『書』の素晴らしさです。

お気軽にご連絡ください。

パソコン・携帯電話兼用メール
tetsurock358@me.com

どうぞよろしくお願いいたします。

 

今日もお陰さまです。

ありがとうございます。

 

 

500日連続ランニング達成

てつろうです。

いつもありがとうございます。

 

10487212_690317357716610_650325013123821582_n

重富にお引越しして23日目の朝をお陰様で元氣に迎えました。

8時32分、重富海水浴場からの様子です。

 

お陰様で本日、毎日2km以上の500日連続ランニングを達成しました。

わたくし、書道家として活動させていただいていますが、走ることが書を生み出す力になっています。

ランニングは超シンプルだからこそ続けられるのだと想いました。

 

 

*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*

 

今日は本田健さんの本にあるこのお言葉を紹介させていただきます。


才能のことを考えると人は感情的に振り回される

 

まさにその通りですよね。

わたしは日々、どこでも書を目にすると、いつも氣になり、いろんな感情が湧いてきます。

今日、改めて想ったのですが、わたしは素晴らしいお言葉、そして先人の知恵の集積である名言、格言、至言をノートに書き留めることが好きなんだなと想いました。

心に響くお言葉は日頃、本やwebで出逢うことが多いです。

自分のオリジナルの言葉や詩にとらわれず、書道家としてこれから、それをどんどん書にしていこうと想っています。

ブログをいつも読んでくださっているみなさんも一枚どうですか?

美しい和紙に、みなさんのご希望の字やお言葉を書かせていただきます。

全国へ郵送いたします。

 

また鹿児島市にあるカフェ『チチビスコ』にも書を置いています。

パートナーのご家族が経営しているお店です。

チチビスコ http://www.facebook.com/titibisco

 

 

よろしければ、書のご注文、ご相談をお気軽にメッセージいただければ幸いです。

 

パソコン・携帯電話兼用メール》 tetsurock358@me.com

電話》 09074494635

※facebookのメッセージ機能もご利用ください。

 

 

さっそくfacebookを通じて書のご注文をいただきました。

ありがとうございます。

 

 

*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*

 

 

本日、重富海水浴場が海開きでした。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

1977282_690526224362390_5723503566067352478_n

 

 

 

10435067_690526237695722_6056622292575306532_n

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

祈願祭も行われていました。

海水浴場で 祈願祭が行われた光景を初めて見て、感動しました。

わたしは南九州市頴娃町で育ち、海を身近に感じながら暮らしていましたが、初めての経験でした。

 

ビーチに小学生たちのうれしそうな声が響き渡り、わたしもうれしくなりました。

 

ここから新居までダッシュで30秒♫

今年の夏はシロとここでたくさん泳ぎたいと想います。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

今日もお陰さまです。

ありがとうございます。

 

 

2008年に路上で書いた書

62986_602185216529825_2008462649_n

菜の花が咲き始めています。先日、川辺町で撮影しました。

 

今日は福岡在住の方から「書の注文依頼」と題されたメールが入っていたことに気付きました。

〜母の誕生日に母の好きな詩を贈りたいと思い、
以前中村様にポストカードに詩をかいていただいたのを思い出し、
ご連絡差し上げました〜

という内容のメールでした。

 

路上で「ストリート書道」を実践していた頃、ご注文いただいたお客様がweb上でわたしの名前「中村てつろう」を検索してくださり、見つけたサイトがここのブログ「Balance」で、ここのサイトに書かれている連絡先から書の注文をメールでしてくださったのことでした。

とてもうれしい気持ちになりました。

すぐにお返事をしてfacebookで繋がりました。こうして県外の方でも一瞬にしてfacebookで繋がり、お顔をお写真を拝見しながら連絡を取り合えることに時代を感じ、ありがたいことだなと想いました。

そしてfacebookのメッセージで文といっしょに写真を添付してくださいました。こちらです。

 

1920117_587057208045647_639535980_n

ちょうど高校卒業して新生活が始まる頃に、てつろうさんに好きな言葉を書いていただいて、大学生の時から社会人となった今でもこれを見て励まされているので、私も嬉しいです!!

こちらこそありがとうございます(*>ω<*)

という文でした。

写真を見ると2008年に書かせていただいた書でした。お客様が当時、書いて欲しいとお伝えいただいた言葉をわたくしが即興で書かせていいただいた書だそうです。

懐かしく、そして本当に感動しました。鹿児島を離れ、こうして今でも書かせていただいた当時の書を見てくださっている方がいらっしゃるんだなと。

書を書かせていたく仕事のありがたさ、素晴らしさを改めて感じた日になりました。

 

 

*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*☆*✡*

 

全国一円、書のご注文をお受けしております。

いつでもお気軽にご連絡、ご相談ください。

 

中村てつろうの連絡先 《携帯電話》09074494635
《携帯電話メール》tetsurock@ezweb.ne.jp
《パソコン・携帯電話兼用メール》 tetsurock358@me.com
こちらのメールアドレスは携帯電話にも直接つながります。

《webサイト》 http://tetsuronakamura.com

《facebook》  http://www.facebook.com/tetsurock358
facebookのメッセージもご利用ください。

《facebookページ》  中村てつろう Tetsuro Nakamura
http://www.facebook.com/tetsuronakamura358

《twitter》 http://twitter.com/tetsurock358

 

 

『書』と『音楽』を一つのコンサートで実践した初めての日 @妙行寺

てつろうです。

いつもありがとうございます。

 

鹿児島市和田にある妙行寺の門徒会館で行われた「ねはんえの集い」で中村てつろうコンサートが開催されました。

妙行寺 http://www.myogyoji.com/

 

いただいた時間は10:00〜11:00までの1時間。

10:00〜10:30くらいまでは「ライブ演奏」を、10:30〜11:00くらいまで「書道」をさせていただきました。

「書」と「音楽」を一回のコンサートでさせていただくのは初めての経験でした。

数日前の天気予報では雨の予報でしたが、開始1時間ほど前からありがたいことに晴れてきました。

上記の写真はいっしょに会場に着いたパートナーがiPadを使い、妙行寺の入り口で撮影。

 

1613999_600144916746488_162403553_o

 

Exif_JPEG_PICTURE

会場到着。朝の10時から演奏が始まります。子供たちが9時10分くらいからぞくぞくと集まり出しました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

陽が射してきて感動しました。会場の後ろの方でファーストシングル『しあわせのはな』を販売させていただきました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

写真に写っている女性は友人の有川美子さん。司会をしてくださいました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

会場に貼り出していた涅槃会のポスター。

 

 

歌の歌詞やフライヤーを会場のみなさんにお配りしました。

9時50分頃、ご住職の井上從昭さんからお話しがあり、そしてライブが始まりました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

今回は義弟で天文館のカフェ『チチビスコ』の店長でもあるだいさんにダラブッカを演奏していただきました。チチビスコは2014年3月に鹿児島市の天文館から鹿児島中央駅方面に移転します。

 

1901874_402993336514011_599488802_n

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

子供からご年配の方までたくさんの方がお越しくださいました。感謝です。

 

10:30頃、ライブ終了。すべてオリジナル曲を演奏しました。

 

そして次は書道です。

 

1507913_402991963180815_391837719_n

ご希望の方に即興で、なんでもお好きな字や言葉を書かせていただきました。

 

1900097_613222775425180_393783233_n

最初は小学生の女の子が「黒薩摩」を書いて欲しいという希望があり、次に小学生の男の子が「桜島」という言葉の希望でした。なんだか焼酎のラベルみたいだと会場で盛り上がり、大きな笑いが起きました。

20人くらいの方に書かせていただきました。自分の名前を書いて欲しいという小学生が多かったです。

『書』は仕事が速い分、短い時間にたくさんの方に作品を提供できるところが素晴らしいところだと改めて想いました。

 

 

1900097_613222772091847_87086590_n

1900097_613222778758513_1867287024_n

最後は演奏のアンコールをいただき、しあわせのはなを歌わせていただきました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

最後に記念撮影。

大変お世話になったご住職の井上從昭さん、友人の有川美子さん、FMぎんが「DONDONブレイクさつま」のパーソナリティでいらっしゃる小薗圭子さん、そして子供たちと。

コンサート終了後、大きな充実感に包まれました。

 

こちらはちょうど1ヶ月前に書いたブログ記事。

2014年2月8日は記念すべき日になるだろう  http://tetsuronakamura.com/?p=7033

 

書と音楽を続けてきて本当に良かったと想いました。

最高に幸せです。

 

 

今日もお陰さまです。

ありがとうございます。

 

 

書は人なり @城山観光ホテル

Exif_JPEG_PICTURE

早起きして城山観光ホテルに行ってきました。朝日と桜島が美しかった。早起きってやっぱりいいですね。今日の夕方は天文館のカフェ『チチビスコ』でチョコレート作りのワークショップがあり、東京の方達が来られます。わたしはお手伝いで行ってきます。

 

Exif_JPEG_PICTURE

帰り際に見つけたこちらのサイン。近藤真彦さんのサインです。書は人なり。真っ直ぐな人柄を感じ、印象に残りましたので写真に収めました。

今日から2月。ここ最近暖かい鹿児島。今月も素晴らしい月になりますように。

 

 

3年前の書『夏のドラゴン』

てつろうです。

いつもありがとうございます。

 

3年前のちょうど8月に書いた書

夏のドラゴン

フェリア」 2010年8月21日号

 

頴娃町のうちのばあちゃんち(中村タキ タキロック89歳)の部屋に貼ってあります。

 

久しぶりにこの作品を眺めながら、

「あれから、3年か。。。懐かしいな。

これを超える作品が書けただろうか?

きっと、書けてるさ。

今の自分が、人生最高の自分なのだから。」

そんなことを想っていました。

この作品といっしょにこんな文を掲載させていただいています。

 

慶雲

早朝、龍のような雲を見た。

夏だ! 夏は墨の乾きが速い。

草木の成長が速い。オクラが1日であっと言う間に大きくなる。速い。

夏になると遅くなるのはなんだ。

人だ! 暑いから動きが遅くなる。

ゆっくりになる。人はゆっくりしてても草木の成長が速い。野菜の成長が速い。

なんともありがたい。

 

ここは鹿児島。

暑いのは豊かさなのだとつくづく思った。

暑さにそしてお日さまに感謝。

朝の7時すぎ、龍の刻に書き上げた。

今日は天気がいいな。

海へ行こう。虹も出るさ。

 

☆☆☆☆☆

 

晴れの早朝、この作品を書き上げた後、母から一本の電話が入りました。

妹「桜」の赤ちゃんが生まれたと。

 

『夏のドラゴン』を書いた日。

妹の長女「ひまわり」が生まれた、めでたい日でありました。

 

今日もお陰さまです。

ありがとうございます。