開聞岳が御神体なり

画像

てつろうです。

いつもありがとうございます。

 

オランダ人と日本人のご夫婦を車で案内してきました。

指宿駅で待ち合わせ、竜宮神社~枚聞神社~釜蓋神社というルートを一日かけてゆっくりまわりました。

ご夫婦のお友達の湯地妙衣さんという方もごいっしょだったのですが、枚聞神社は開聞岳を御神体としているのだと教えていただきました。

 

「神体」→神道で神が宿るとされる物体

 

確かに枚聞神社のちょうど真後ろに開聞岳があるのです。

昔、そう配置されるように、この神社は創られたのでしょう。

「開聞岳が御神体。」

素敵だなと思いました。

開聞岳を愛しています。

 

唐船峡でそうめんをいただきました。

ご夫婦が、回転式のそうめん流しを見て、たいへん驚いていらっしゃいました。

わたしは、小さい頃から見ているので、これがそうめん流しのスタンダードかと思っていましたが、そうじゃないんですね(笑) 

そうめんをいただきながらオランダの国のことを聞いたりしました。

 

ご案内させていただいたご夫婦、楽しそうに一日をすごされていました。

うれしかったです。

 

今日もお陰さまです。

ありがとうございます。

(Visited 12 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください